アジング釣行 名護屋漁港 2012年12月中旬
アジング
12月の中旬に名護屋漁港へアジングに行ってきました
12月後半は風の強い日が多く比較的風の影響も受けにくくアジングも絶好調という情報もあったので名護屋漁港を選びました
呼子港も少し気になったので、様子見で1時間弱ですがアジングをしてみたのですがノーバイト…
すぐに名護屋漁港へ行くと手前はメバルばかりでしたが漁港先端に行くとすぐにアジのバイト!!

アジングビームを中心にアジミートとガルプなどをこまめにローテーションすると釣れ続けました
表層にはマイクロキビナゴとアミが沸いていて比較的浅いレンジではコンスタントに釣れる状況、少しでもレンジが外れると一気に釣果は落ちます・・・
釣れたそばから結構もっていかれます(笑
メバルは食べませんがアジは頭から豪快に…

結構、釣れたんですが…いつの間にか猫が集まって取られ放題(笑
もって帰れたのは10匹ちょっと

名護屋漁港は安定して釣れますよ!!

ダイワ(Daiwa) 月下美人 アジングビーム
長崎の鷹島に釣行の際にアジとメバルが60匹以上釣れたときにこのワームだけで釣れました。しかも使ったのはアジングビーム1本だけ・・・50匹目くらいからテール部分が千切れかけましたが、アジングビームの耐久力は凄すぎます・・・。あまりにやわらかい素材なのでフックに絡まりやすいですが、釣果と耐久性とトータルでは今のところナンバーワンワームです!!オススメ★

12月後半は風の強い日が多く比較的風の影響も受けにくくアジングも絶好調という情報もあったので名護屋漁港を選びました

呼子港も少し気になったので、様子見で1時間弱ですがアジングをしてみたのですがノーバイト…

すぐに名護屋漁港へ行くと手前はメバルばかりでしたが漁港先端に行くとすぐにアジのバイト!!

アジングビームを中心にアジミートとガルプなどをこまめにローテーションすると釣れ続けました

表層にはマイクロキビナゴとアミが沸いていて比較的浅いレンジではコンスタントに釣れる状況、少しでもレンジが外れると一気に釣果は落ちます・・・

釣れたそばから結構もっていかれます(笑
メバルは食べませんがアジは頭から豪快に…


結構、釣れたんですが…いつの間にか猫が集まって取られ放題(笑
もって帰れたのは10匹ちょっと

名護屋漁港は安定して釣れますよ!!

ダイワ(Daiwa) 月下美人 アジングビーム
長崎の鷹島に釣行の際にアジとメバルが60匹以上釣れたときにこのワームだけで釣れました。しかも使ったのはアジングビーム1本だけ・・・50匹目くらいからテール部分が千切れかけましたが、アジングビームの耐久力は凄すぎます・・・。あまりにやわらかい素材なのでフックに絡まりやすいですが、釣果と耐久性とトータルでは今のところナンバーワンワームです!!オススメ★
Posted by mrsquid at 23:59
│アジング