スポンサーリンク
雨でも釣りたい!!今狙っているレインウェア!!
レインウェア
ふらりとナチュラムを覗くとレインウェアが安くなってる!!
最近、週末は雨ばかりなので、ちょっとレインウェアを買おうか迷っています・・・
ダイワのレインウェア、ブラックはLサイズ以上しかないみたいなので、ちょっと微妙な色合いですが、安さに引かれてダークレッドになりそうな予感・・・。
ブラックはこんな感じ↓

ダークレッドはこんな感じ↓

なんか…ダークレッドの配色は、スパイダーマンっぽくていいかもっ!?
あとは、スニーカーでよく漁港へ行くので靴もそろそろ考えないといけませんね・・・。
そう思っていると!!
リバレイの釣りにバッチリなのがありました!!
ブラウンはこんな感じ↓

ブラックはこんな感じ↓

このリバレイのブーツは、大人気らしく早くしないと売り切れそうな予感が・・・。
このブログを書いた後にすぐにブラックをポチッとしておきます。
最近、週末は雨ばかりなので、ちょっとレインウェアを買おうか迷っています・・・

ダイワのレインウェア、ブラックはLサイズ以上しかないみたいなので、ちょっと微妙な色合いですが、安さに引かれてダークレッドになりそうな予感・・・。
ブラックはこんな感じ↓

ダークレッドはこんな感じ↓

なんか…ダークレッドの配色は、スパイダーマンっぽくていいかもっ!?
あとは、スニーカーでよく漁港へ行くので靴もそろそろ考えないといけませんね・・・。
そう思っていると!!
リバレイの釣りにバッチリなのがありました!!
ブラウンはこんな感じ↓

ブラックはこんな感じ↓

このリバレイのブーツは、大人気らしく早くしないと売り切れそうな予感が・・・。
このブログを書いた後にすぐにブラックをポチッとしておきます。
防寒・防雨対策にバッチリのレインウェア・ブーツ
アジング・メバリングで使うガルプワームの注意点
ガルプ ワーム
アジング・メバリングで使うガルプワームの注意点
今回のテーマは、圧倒的にアジング・メバリングワームで餌並みに釣れるガルプワームの注意点について特集してみたいと思います。
なぜ、このような記事を書いているかというと…車の中でガルプ汁飛散というおぞましいことが発生したからです…orz
これを体験すると立ち直れないくらい(笑 ショック受けます…orz
ちなみに今は、6時間かけてキレイに車内洗してほとんど匂いはなくなったんですが、めちゃ大変でした…。
■ガルプとはなんぞや?
では、ガルプワームを知らない方のためにガルプワームはなんぞや?というところから書いていきます。
ガルプワームは、バークレーというアメリカの老舗ワームメーカーが人工餌として開発した究極のワームです。
ガルプ開発者のDr.キース・ジョーンズ博士はアメリカでも有名な博士なんです。

ガルプは、集魚効果が抜群の専用のメチャ臭い保存液に漬けられた状態で売られています。

■ ガルプ サンドワーム
ガルプサンドワームシリーズは、イソメタイプのワームです。アジングでの実績が高く、細身タイプの為、アピール力と吸い込みやすさによるフッキング性能に優れています。また、キス釣りで使用するアングラーも多く、餌の代用ワームになるくらい良く釣れます。サンドワームは、太身タイプや細身タイプ、長さも様々なタイプがありますが、アジング・メバリングでは、2インチの太身タイプが人気です。
■ ガルプ ベビーサーディン
メバリングでの実績が抜群のベビーサーディン。他のワームでは、まったく釣れない厳しい状況でも強烈なニオイと艶かしいアクションでタフなメバルを釣る事が出来るワームです。メバリングをするのであれば必ず常備しておきたい爆釣ワームです。使い方は、ただ巻きがオススメです。
ちなみにいろんな種類が売られていますが、圧倒的につれるのは、アピールと食い込みを両立したサンドワームシリーズの細身がオススメ!!

ガルプでつれなきゃ、ほかのワームでは釣れないと言うくらい良く釣れます。また、1回でもガルプを使うと激シブの状況でもアジやメバルが釣れるのでなんだかんだ言ってこのワームを釣り場に持っていなければ落ち着かなくなります。
(※こうなったらガルプ症候群と認定)
また、イソメを触るのが絶対無理という方でもイソメと同じくらいガルプのサンドワームが釣れるので最近ではファミリーフィッシングの代用餌として大人気なんです。
(※キス・アジ・カワハギ・真鯛などイソメで釣れる魚であればほとんどの魚が釣れます。餌釣りのときは2センチくらいにちぎって堤防釣りや投げ釣りで使います。)
ガルプシリーズラインナップ
ガルプの集魚効果が裏目に出るデイゲーム
しかし、アジングやメバリングでは、このあまりにも強力な集魚効果が裏目に出てしまうことがあります。
それは、あまりにも集魚効果が高いのでフグやカワハギがありえないくらい集まって一瞬でかじりまくり…無残な姿やほとんどなくなった状態で帰ってきます。これは、カワハギやフグが活発に動き出す日中でとくに岸際に近づくほど特に顕著に現れてひどいときはガルプでは釣りにならないこともあります。
液漏れを防ぐためにナルゲンの容器に入れましょう
また、買ってきたままの緑の蓋がついた容器はかなり液漏れしやすいという最悪な結果を招くので、ナルゲンの容器に移し替えないととてもじゃないが使えないのです。また、僕のように車でこぼしてしまった日には、ホントに目も当てられません…。
ですので、このワームを使いたいときは、ナルゲンの容器を買いましょう。
これが、ナルゲンの容器↓

ナルゲンの容器は、ガルプを使う上では、必須アイテムで、液漏れはほとんど皆無。みんな使っているので、ネットでは売り切れが続発しています。もし、ネットで買えない場合は、釣具のポイントなどの大型チェーン釣具の実店舗にあるアジング・メバリングコーナーをちょこちょこチェックしましょう!!
僕もなかなか手に入れることが出来なかったのですが、実店舗では仕入れ量が多いためか手に入れることができました。
もしかしたら売り切れてるかも知れませんが、ネットで買えるナルゲン容器を出来るだけ多く載せておきます。
(※取り出す時は、100均のピンセットがあるといいですよ!!)
60mlタイプは、小型のガルプ ベービーサーディン向きです。
![]() ■ナルゲン[NALGENE]90512(★ワンカラー)広口ジャー(60ml)【楽ギフ_包装】【釣り/フィッシ... |
125mlは、サンドワームの収納にオススメ!!
また、僕みたいにめんどくさがりの人には、このタイプを2つ~3つくらい買っておいてサンドワームやらベビーサーディンやらいろいろMIXして放りこんで置くのにも向いています。
![]() NALGENE ナルゲン 水筒 ボトルNALGENE ナルゲン 広口丸形ボトル 125ml [保存容器] |
ガルプをつかうなら汗拭きシートは必須
魚釣りの後は、やはり匂いがきになりますよね!!そこで、僕がいつも常備しているのが、ギャツビーの汗拭きシート。アルコールが含まれていて消臭でき、大判なのでしっかり手や顔を拭くことが出来ます。顔・首→手の順で拭いていきます。そして、拭いた後のシートで、ガルプ容器とクーラーボックスについた水滴などもきれいに拭き取るだけで圧倒的に後のお手入れが楽になりますし、車に魚釣り特有の匂いが着くこともありません。このアイテムはホントにオススメ!!今の時期ならコンビニに売れ残りが安く売っていたりするのでコンビニに行ったついでにレジ前をチェックしてみては?
![]() ギャツビー(GATSUBY) フェイシャルペーパー アイスタイプ 徳用 / GATSBY(ギャツビー) / 洗顔●... |
デイゲームはもちろん昼夜問わず圧倒的に釣れるワーム
また、朝マズメや日中のデイアジングでは、ガルプではなくレインズから発売されているアジミートが圧倒的にオススメ!!特にオキアミグローはヤバイくらい釣れます!!このワームなら餌釣り師が多くいてもオキアミモチーフだから大丈夫!!ガルプに比べて匂いが少ないのでカワハギとフグの餌食にはならない、くさい液にも保存されていないので扱いが簡単!!とにかく昼夜問わずアジとメバルが良く釣れるので、まだ買ったことのない人は要チェックの激釣れワームです。
レインズのアジミート↓

下のショップは最安&送料無料なんでネットで買うならオススメです↓↓
![]() ※メール便なら送料無料※【20%OFF】 レインズ Reins アジミート 【メール便配送可】 【pd2... |
エストラマー素材のワームをガルプ化する
最近は、めちゃ伸びるちぎられにくいエストラマー素材のワームが多く発売されています。僕のお気に入りは簡刺ワームシリーズ。とにかくワームセットしやすくてよく動くので、アクションは本物のイソメそのもの。しかし、ニオイが付いていませんのでガルプに比べると集魚力が落ちてしまいます…。
そこで、このワームをガルプ化します。このワームは中空構造になっているのでガルプ汁をホールドしやすいのがオススメのポイント!!
このワーム↓

普通に釣るときにガルプ汁にこまめに浸すだけでOKです!!また、最近では、スプレータイプのガルプフォーミュラも発売されているのでサッと吹きかけるだけで圧倒的に釣れるようになるので試してみてくださいね!!
簡刺ワームシリーズ
![]() コーモラン・プロダクト 簡刺しワーム タフネス! ストレート 2.8インチ #28(イカナゴ)... |
![]() コーモラン・プロダクト 簡刺しワーム アミ1.3インチ#27 |
ガルプのスプレーボトルフォーミュラ

タグ :ガルプ ワーム
唐津市 相賀漁港 オクトパッシング 2011/11/6
オクトパッシング
今日は、佐賀県の唐津に用事があったのでついでに2時間だけ相賀漁港でオクトパッシングをしてきました
呼子には、良く行くのですが、唐津の漁港はほとんど行ったことがなく相賀漁港は、今回が初めてです。
相賀漁港は、かなり浅いですが、足場も良く潮が良く効いていて魚影はかなり濃い印象です。
とりあえず、岸際を中心にテクトロしていくとすぐにズシッとタコの感触
一気に抜きあげるとまあまあのサイズ
さらにテクトロしていくと浅瀬でタコが海底でゆっくり移動しているのを発見
結構良いサイズだったのでサイトフィッシング開始!!
すぐにエギを抱いてきたので一気に抜きあげました

あと、メバルも昼なのにかなり見えているので、これからメバルシーズンはいいかも!?


呼子には、良く行くのですが、唐津の漁港はほとんど行ったことがなく相賀漁港は、今回が初めてです。
相賀漁港は、かなり浅いですが、足場も良く潮が良く効いていて魚影はかなり濃い印象です。
とりあえず、岸際を中心にテクトロしていくとすぐにズシッとタコの感触

一気に抜きあげるとまあまあのサイズ

さらにテクトロしていくと浅瀬でタコが海底でゆっくり移動しているのを発見
結構良いサイズだったのでサイトフィッシング開始!!
すぐにエギを抱いてきたので一気に抜きあげました

オクトパッシング本日の釣果

あと、メバルも昼なのにかなり見えているので、これからメバルシーズンはいいかも!?


オクトパッシング ベイトタックルの組み合わせ
タグ :オクトパッシング
神湊漁港 アジング・エギング釣行 2011/11/5
アジング 福岡
神湊漁港へアジングとエギングにいってきました
この日は、雨がパラパラと降ったり少し強く振ったりと悪天候…
最近、九州は、週末のたびにこんな天気でちょっとガッカリです
漁港に到着して早速、アジングタックルをセッティング。
1投目で20センチクラスのアジがヒット

あたりも一投すると2~3回あたりがある状態で高活性でしたが、だんだんと雨が強くなり車に戻ることに

雨の様子を見ながら小降りになったらチョコチョコと釣り開始の繰り返しで、結構ストレスかかります
アジも雨が強くなってくると群れが離れたのかあたりも遠のく状態になったので、エギングを開始
アジがこれだけ群れていたらアオリも群れについてるかもと思ったのですが…アオリイカの気配はまったくなし…

代わりに釣れたのがコウイカ
個人的には食べるのにはコウイカのほうが刺身にするとおいしいのでちょっとウレシイです
しばらくキャスト繰り返してもまったくあたりもなく、雨も強くなってきたのでエギングは小休止。
雨が弱くなったらタコを狙うことにしました
タコタックルをセッティングして岸壁を軽くテクトロするとタコの感触!!
今回も小さいですが、毎回タコはボウズがありません
また、風が強い場合でも釣りができるので、エギングのついでにする釣りとしては最高です!!
雨も本降りになってきたので3時間の短時間釣行でちょっと名残惜しいですが納竿しました
エギングも秋シーズン終盤でアオリイカの魚影も薄くなっているので、エギングも結構難しくなってきています。
こんな時は、アジングタックルとオクトパッシングタックルがあるともっと楽しめますよ
■ ハイコストパフォーマンスで始めるアジング>>
■ ハイコストパフォーマンスで始めるオクトパッシング>>

この日は、雨がパラパラと降ったり少し強く振ったりと悪天候…

最近、九州は、週末のたびにこんな天気でちょっとガッカリです

漁港に到着して早速、アジングタックルをセッティング。
1投目で20センチクラスのアジがヒット


あたりも一投すると2~3回あたりがある状態で高活性でしたが、だんだんと雨が強くなり車に戻ることに


雨の様子を見ながら小降りになったらチョコチョコと釣り開始の繰り返しで、結構ストレスかかります

アジも雨が強くなってくると群れが離れたのかあたりも遠のく状態になったので、エギングを開始

アジがこれだけ群れていたらアオリも群れについてるかもと思ったのですが…アオリイカの気配はまったくなし…


代わりに釣れたのがコウイカ

個人的には食べるのにはコウイカのほうが刺身にするとおいしいのでちょっとウレシイです

しばらくキャスト繰り返してもまったくあたりもなく、雨も強くなってきたのでエギングは小休止。
雨が弱くなったらタコを狙うことにしました

タコタックルをセッティングして岸壁を軽くテクトロするとタコの感触!!
今回も小さいですが、毎回タコはボウズがありません

また、風が強い場合でも釣りができるので、エギングのついでにする釣りとしては最高です!!
雨も本降りになってきたので3時間の短時間釣行でちょっと名残惜しいですが納竿しました

エギングも秋シーズン終盤でアオリイカの魚影も薄くなっているので、エギングも結構難しくなってきています。
こんな時は、アジングタックルとオクトパッシングタックルがあるともっと楽しめますよ

■ ハイコストパフォーマンスで始めるアジング>>
■ ハイコストパフォーマンスで始めるオクトパッシング>>
本日の釣果
