スポンサーリンク
2018年8月28日 呼子湾内カヤックフィッシング
呼子 カヤックフィッシング
台風ラッシュッ
今年は台風多いですねぇ~
ゆっくり朝マック食べて・・・のんびりカヤックフィッシング

今回も台風の影響が残っているので外海側NGです…
昼過ぎから少し風が収まるので湾内でカヤックフィッシング

まずは、藻島周辺でTGベイトで探っていくと…
幸先よくアタリがありました

上がってきたのはチャリコ
その後、藻島にあるブレイクラインで釣っていると
ガツン
グイグイ引きます…

グッドサイズのイトヨリ
その後は、最近のマイブーム
ショットガン釣法で遊びます
呼子大橋近くの漁港沖にある潮が渦を巻いているポイント
ピンポイントですが、魚探で見ると魚が集まっている場所を発見
早速、鈴なりにヒット



今回は、アジのサイズがちょうどいいサイズです
ポイントから外れるとパッタリつれないですが・・・
群れを追いかけながら釣るとアジが鈴なりに釣れます
この釣りは、魚の移動の少ない湾内や漁港近くのブレイクであれば魚の移動場所が推測しやすくカヤックで成立しやすいことも発見しました
夕方、そろそろ上がろうかなと最後にTGベイトで出艇場所の沖で探っていると…
ガツン…
めちゃくちゃ引きますが…
フッと軽くなりました…
ジグ切られたと思ったらリアフックがなくなってました…
フックを付けなおして再度、探っていくと…
また、ガツンッとひったくるようにヒット
先ほどと同じように結構引きます…
上がってきたのは…クエ

歯がすごい…
4時間程度でしたが暗くなってきたので今日は上がりました…

帰りに友人にチャリコとアジをお裾分け
アジは、ゴマアジに

醤油とゴマ油、自家製の大葉とあえて焼酎に合う一品に!!
イトヨリはアクアパッツァにしました

クエは鍋にしましたが…あんまり脂がのってなくてそこまでおいしくなかったです
今週は、先月から転職した会社の先輩とカヤックフィッシングに行く予定でしたが・・・行く途中に車が故障…
せっかくのお誘いもダメになり…結構な金額の修理費が・・・
こういう日もありますね

今年は台風多いですねぇ~

ゆっくり朝マック食べて・・・のんびりカヤックフィッシング

今回も台風の影響が残っているので外海側NGです…

昼過ぎから少し風が収まるので湾内でカヤックフィッシング


まずは、藻島周辺でTGベイトで探っていくと…
幸先よくアタリがありました

上がってきたのはチャリコ

その後、藻島にあるブレイクラインで釣っていると
ガツン
グイグイ引きます…

グッドサイズのイトヨリ
その後は、最近のマイブーム
ショットガン釣法で遊びます
呼子大橋近くの漁港沖にある潮が渦を巻いているポイント
ピンポイントですが、魚探で見ると魚が集まっている場所を発見

早速、鈴なりにヒット




今回は、アジのサイズがちょうどいいサイズです

ポイントから外れるとパッタリつれないですが・・・
群れを追いかけながら釣るとアジが鈴なりに釣れます

この釣りは、魚の移動の少ない湾内や漁港近くのブレイクであれば魚の移動場所が推測しやすくカヤックで成立しやすいことも発見しました

夕方、そろそろ上がろうかなと最後にTGベイトで出艇場所の沖で探っていると…
ガツン…

めちゃくちゃ引きますが…
フッと軽くなりました…

ジグ切られたと思ったらリアフックがなくなってました…

フックを付けなおして再度、探っていくと…
また、ガツンッとひったくるようにヒット

先ほどと同じように結構引きます…
上がってきたのは…クエ

歯がすごい…
4時間程度でしたが暗くなってきたので今日は上がりました…

帰りに友人にチャリコとアジをお裾分け
アジは、ゴマアジに

醤油とゴマ油、自家製の大葉とあえて焼酎に合う一品に!!
イトヨリはアクアパッツァにしました


クエは鍋にしましたが…あんまり脂がのってなくてそこまでおいしくなかったです

今週は、先月から転職した会社の先輩とカヤックフィッシングに行く予定でしたが・・・行く途中に車が故障…

せっかくのお誘いもダメになり…結構な金額の修理費が・・・

こういう日もありますね

Posted by mrsquid at
22:32
│呼子 カヤックフィッシング
2018年8月21日 ショットガン釣法で遊ぶカヤックフィッシング♪
呼子 カヤックフィッシング
くそ暑い~(;´д`)
今年は、暑さが半端ないです
毎回ですが、波戸岬にカヤックに行って来ました

このエリアは、天候の変化に強くいろんな魚がいるので結構楽しめます
この日は、朝イチから沖まで漕いで台風が近づくのでに内海側で釣り開始です
しかし、ベイトが非常に少ない
毎回ですが(笑
嫌な予感は的中・・・
釣れるのは、エソ(T-T)

3時間くらい粘ってみると
コツンっ
しかし、あまり引きません?
上がってきたのは、
グッドサイズのイサキ

そのあと、キジハタも釣れました。
地合いでまたヒットしますが・・・
バラシ連発...
おかしいな?
しっかりアワセてるんですが???
フックを確認すると
根掛かり外したときに針先がしっかり潰れてました(T-T)
マゴチも掛かってたので結構ショック
まあ、のんびり釣りましょう・・・
台風も昼に接近するのでとりあえず、内海側に移動です。
最近、ハマっているショットガン釣法
大好きなアジを一網打尽にできる小物釣り師にはめっちゃうれしい仕掛け(笑
僕の場合は、鯖皮サビキ3本仕掛けに15号のオモリでやっています
鯛ラバタックル流用で楽しめ、シンプルでお金も掛からないのでオススメです♪
こういう緩い釣りで遊べるのもカヤックの魅力
緩いなりに奥は深い…なんとなく手長エビ釣りに通じるものがあります。
この釣りで大切なのは・・・
1.手返し
2.群れをとらえ続ける
そして・・・一番大切なのが・・・
3.魚がいつも集まっているマイポイントを開拓する!!
カヤックなら手返しやサビキが絡まるトラブルがあるのでサビキの本数は、3本に落ち着きました
では、早速、ショットガンしちゃいます!!
結構、なんでも釣れます・・・この日は、チャリコや磯べラなども釣れました


アジっぽい群れを見つけて落とすと
コアジが入れがかり

小一時間でお土産ゲット(嬉

アジは、南蛮漬けで食べましたが最高に美味しかったですよ♪

ビールと焼酎にピッタリ
最高の休日でした
■ショットガン釣法に使うオススメサビキ
今年は、暑さが半端ないです

毎回ですが、波戸岬にカヤックに行って来ました


このエリアは、天候の変化に強くいろんな魚がいるので結構楽しめます

この日は、朝イチから沖まで漕いで台風が近づくのでに内海側で釣り開始です

しかし、ベイトが非常に少ない

毎回ですが(笑
嫌な予感は的中・・・

釣れるのは、エソ(T-T)

3時間くらい粘ってみると
コツンっ
しかし、あまり引きません?
上がってきたのは、
グッドサイズのイサキ

そのあと、キジハタも釣れました。
地合いでまたヒットしますが・・・
バラシ連発...
おかしいな?
しっかりアワセてるんですが???
フックを確認すると
根掛かり外したときに針先がしっかり潰れてました(T-T)
マゴチも掛かってたので結構ショック

まあ、のんびり釣りましょう・・・

台風も昼に接近するのでとりあえず、内海側に移動です。
最近、ハマっているショットガン釣法
大好きなアジを一網打尽にできる小物釣り師にはめっちゃうれしい仕掛け(笑
僕の場合は、鯖皮サビキ3本仕掛けに15号のオモリでやっています

鯛ラバタックル流用で楽しめ、シンプルでお金も掛からないのでオススメです♪
こういう緩い釣りで遊べるのもカヤックの魅力

緩いなりに奥は深い…なんとなく手長エビ釣りに通じるものがあります。
この釣りで大切なのは・・・
1.手返し
2.群れをとらえ続ける
そして・・・一番大切なのが・・・
3.魚がいつも集まっているマイポイントを開拓する!!
カヤックなら手返しやサビキが絡まるトラブルがあるのでサビキの本数は、3本に落ち着きました

では、早速、ショットガンしちゃいます!!
結構、なんでも釣れます・・・この日は、チャリコや磯べラなども釣れました


アジっぽい群れを見つけて落とすと
コアジが入れがかり

小一時間でお土産ゲット(嬉

アジは、南蛮漬けで食べましたが最高に美味しかったですよ♪

ビールと焼酎にピッタリ

最高の休日でした

■ショットガン釣法に使うオススメサビキ
Posted by mrsquid at
00:05
│呼子 カヤックフィッシング
2018年7月15日 呼子カヤックフィッシング TGベイト爆る?
呼子 カヤックフィッシング
前回からのリベンジ!!
呼子エリアにカヤックフィッシング!!
天気、潮回りともに最高

カヤックアングラーも多く、遊漁船やミニボートなどが非常に多かったです
とりあえず波戸岬のあたりを攻めてみます…
釣り始めからしばらく・・・釣れません…
やっとアタリが出てきても乗らない・・・
朝イチなのに…ヤバイ…
やっと乗ったと思ったら・・・
チャリコ…

リベンジは、今回も無理かも…
しばらく・・・乗るバラすを繰り返して…ドラグをゆるゆるに調整していると…
グンッ…グンッとしたあたり・・・
全然引かないし…
と思ったら・・・
うれしいお土産ゲット!!

グッドサイズのヤリイカ

そのすぐ後に…ガツンとしたアタリ…
ゴンゴン頭を振っているので、てっきり真鯛かな~
と思っていると…
見えてきたのは…メガアジ…

デケェ~
口切れしないようにタモでしっかりと掬ってゲット!!

確かに周りの遊漁船は明らかにアジとイカ狙いばかり…

これはチャンスと再度、TGベイトを落としていると…
沖からでかい白い波がこっちに押し寄せてきます…
バシャバシャ…バシャバシャ…

水面一面におびただしいメガアジの群れ…先ほど釣ったサイズが数万匹単位で海を埋め尽くしていて
恐怖を感じてしまうくらい…
ここまで規模のでかいナブラ初めて見ました…気持ち悪い…
怖くて逃げましたよ…
しばらく加部島側で釣りしていると…
入れ食いタイム突入…
ビッグサイズいつもの…

ネリゴさん・・・しばらく入れ食い…

グッドサイズのイサキ!!

そして…グッドサイズのシーバス…

チャリコ…

今年念願の…
激ウマのデカマゴチ!!!!!!!!!!

時計を見るとお昼過ぎ…
TGベイトの緑金45gだけでやり通しました…
いろんな魚種が釣れるとやっぱり楽しいですね!!

TGベイト釣れますよぉ~
PE1.5号、水深50mでTGベイト45gで余裕で底が取れます!!
呼子エリアにカヤックフィッシング!!
天気、潮回りともに最高


カヤックアングラーも多く、遊漁船やミニボートなどが非常に多かったです

とりあえず波戸岬のあたりを攻めてみます…

釣り始めからしばらく・・・釣れません…

やっとアタリが出てきても乗らない・・・

朝イチなのに…ヤバイ…

やっと乗ったと思ったら・・・

チャリコ…

リベンジは、今回も無理かも…

しばらく・・・乗るバラすを繰り返して…ドラグをゆるゆるに調整していると…

グンッ…グンッとしたあたり・・・

全然引かないし…

と思ったら・・・

うれしいお土産ゲット!!

グッドサイズのヤリイカ


そのすぐ後に…ガツンとしたアタリ…

ゴンゴン頭を振っているので、てっきり真鯛かな~

と思っていると…

見えてきたのは…メガアジ…


デケェ~

口切れしないようにタモでしっかりと掬ってゲット!!

確かに周りの遊漁船は明らかにアジとイカ狙いばかり…


これはチャンスと再度、TGベイトを落としていると…

沖からでかい白い波がこっちに押し寄せてきます…

バシャバシャ…バシャバシャ…


水面一面におびただしいメガアジの群れ…先ほど釣ったサイズが数万匹単位で海を埋め尽くしていて

恐怖を感じてしまうくらい…

ここまで規模のでかいナブラ初めて見ました…気持ち悪い…

怖くて逃げましたよ…

しばらく加部島側で釣りしていると…

入れ食いタイム突入…

ビッグサイズいつもの…


ネリゴさん・・・しばらく入れ食い…


グッドサイズのイサキ!!

そして…グッドサイズのシーバス…

チャリコ…

今年念願の…


時計を見るとお昼過ぎ…

TGベイトの緑金45gだけでやり通しました…

いろんな魚種が釣れるとやっぱり楽しいですね!!
TGベイト釣れますよぉ~

PE1.5号、水深50mでTGベイト45gで余裕で底が取れます!!
Posted by mrsquid at
16:42
│呼子 カヤックフィッシング
2018年7月10日 波戸岬カヤックフィッシング…苦戦!!
呼子 カヤックフィッシング
この日は、朝イチからいつものエントリーポイントからのカヤックフィッシング
久しぶりに朝イチから気合い入れてきたのに・・・
しかし・・・超絶的な濃霧で釣り開始できず・・・
でも、カヤックフィッシングは、安全第一が一番です…シカタナイ
8時過ぎたあたりから濃霧が晴れ始めたので出発です
大雨後でたぶん厳しいと予想してましたが・・・
苦戦してます・・・
小アジの群れはいるんですけどね・・・
そこで・・・
アジの群れにショットガン釣法してみることに・・・
ショットガン釣法は、魚探でアジなどの群れを見つけてサバ皮のサビキを落とすだけのお手軽な釣り方
写真撮る暇なく小魚どもがエンドレスで釣れ続けます・・・
基本フォール中に喰ってきます・・・群れがいればほぼ確実に・・・

このサイズのアジやサバ・カタクチイワシがエンドレス・・・
お土産釣りにはちょうどいいかも!?
30分も釣れば晩飯くらいにはなります
唐揚げセット完成です!!

場所をちょっと移動して加唐島あたりまで漕ぎ進めます

しかし・・・ベイト反応がほとんどなし・・・
魔の三角波エリアを突破したというのに・・・
釣れたのは・・・ちっさいアラカブ・・・

ちっさいキジハタ・・・

いつもの・・・

うーん、今年は釣り運なし・・・ですね・・・
このままでは・・・不完全燃焼・・・
今週末リベンジしてきます!!

久しぶりに朝イチから気合い入れてきたのに・・・

しかし・・・超絶的な濃霧で釣り開始できず・・・
でも、カヤックフィッシングは、安全第一が一番です…シカタナイ

8時過ぎたあたりから濃霧が晴れ始めたので出発です

大雨後でたぶん厳しいと予想してましたが・・・
苦戦してます・・・

小アジの群れはいるんですけどね・・・

そこで・・・
アジの群れにショットガン釣法してみることに・・・

ショットガン釣法は、魚探でアジなどの群れを見つけてサバ皮のサビキを落とすだけのお手軽な釣り方
写真撮る暇なく小魚どもがエンドレスで釣れ続けます・・・
基本フォール中に喰ってきます・・・群れがいればほぼ確実に・・・

このサイズのアジやサバ・カタクチイワシがエンドレス・・・
お土産釣りにはちょうどいいかも!?
30分も釣れば晩飯くらいにはなります

唐揚げセット完成です!!

場所をちょっと移動して加唐島あたりまで漕ぎ進めます


しかし・・・ベイト反応がほとんどなし・・・

魔の三角波エリアを突破したというのに・・・

釣れたのは・・・ちっさいアラカブ・・・

ちっさいキジハタ・・・

いつもの・・・


うーん、今年は釣り運なし・・・ですね・・・

このままでは・・・不完全燃焼・・・

今週末リベンジしてきます!!
Posted by mrsquid at
13:46
│呼子 カヤックフィッシング
2018年3月3日 今年初カヤックフィッシング…ESO( ノД`)シクシク…
呼子 カヤックフィッシング
不動産業界で働いているとこの時期は、死ぬほど忙しい…キツイ…眠い…ストレスMAX(笑
こういう時の休みは、おとなしく寝るに限りますが…
しかし…カヤックはどうしても行きたい!!
今年初めから自分に対してカヤック行く行く詐欺を繰り返していましたが…
気合い入れて…
今年初カヤックに行ってきました!!
いつもの波戸岬へ!!
この日は、昼過ぎから風が落ちる!!
午前中から久留米出発!!
道中から天気もいいし、温いし、出発すれば、体のキツさとかストレスからも一気に開放!!
やっぱり、天気のいい日のカヤックフィッシング最高です
さぁ~時間がないんでサクッと準備して…

イザっ!!

一気にいつもの漁礁めざして漕ぎまくる…
いつものポイントは…魚の反応が…(汗
ほとんどないし…漁師もいない…
今日は手堅くTGベイトと鯛ラバのゴールドで勝負に出ますが…
まったく反応なし…
やっと反応あってもESO

ESO…ESO…
まぁ~気分転換にもなったし…
4月くらいから頑張って毎週行こうかな?
最近見つけたまとめ買いしたお買い得なアイテムを紹介!!
カヤックとかエギングとかの合間のチョイ釣りによさげなチョメテンが1個100円切る激安価格になってましたよ
サイズも細かく分かれていていいですね~ファミリーフィッシングにもいいかも!?
こういう時の休みは、おとなしく寝るに限りますが…

しかし…カヤックはどうしても行きたい!!
今年初めから自分に対してカヤック行く行く詐欺を繰り返していましたが…

気合い入れて…

今年初カヤックに行ってきました!!
いつもの波戸岬へ!!
この日は、昼過ぎから風が落ちる!!
午前中から久留米出発!!
道中から天気もいいし、温いし、出発すれば、体のキツさとかストレスからも一気に開放!!
やっぱり、天気のいい日のカヤックフィッシング最高です

さぁ~時間がないんでサクッと準備して…


イザっ!!

一気にいつもの漁礁めざして漕ぎまくる…

いつものポイントは…魚の反応が…(汗
ほとんどないし…漁師もいない…

今日は手堅くTGベイトと鯛ラバのゴールドで勝負に出ますが…
まったく反応なし…

やっと反応あってもESO

ESO…ESO…

まぁ~気分転換にもなったし…

4月くらいから頑張って毎週行こうかな?
最近見つけたまとめ買いしたお買い得なアイテムを紹介!!
カヤックとかエギングとかの合間のチョイ釣りによさげなチョメテンが1個100円切る激安価格になってましたよ

サイズも細かく分かれていていいですね~ファミリーフィッシングにもいいかも!?
タグ :波戸岬カヤックフィッシング
Posted by mrsquid at
23:32
│呼子 カヤックフィッシング