スポンサーリンク
2016年9月24日 仮屋湾カヤックフィッシング
仮屋湾 カヤックフィッシング

もう季節は完全に秋ですね~


秋になると釣れる魚種も豊富になります

仮屋湾は外海みたいに大物はまず狙えないですが、いろいろな魚種が手軽に釣れるフィールドです。
オカッパリの延長みたくフラっと行って、のんびりマイペースに釣るには最高の場所です。

そんな仮屋湾ばかり今年は行っていますが、今回は秋らしく結構いろんな種類の魚が釣れてくれました


使うルアーは最近お気に入りの小さめメタルジグ♪
タックルボックスに20gのジグパラがあったので、こいつを使って今回は、遊んでみました

朝マズメは、真鯛が釣れるポイントへ直行♪
ジグパラを沈めていると・・・ラインがどんどん出されていきます・・・
上がってきたのは・・・!?

お刺身に最高の中アジが釣れました~

この後は、あまり釣れなくなったので、ちょいシャロ―へ移動してみます・・・
水面が結構モフモフしているので、そこへキャスティングでジグパラを投げると・・・!?
着底から2しゃくり目でドンッ!!

塩焼きサイズの真鯛ゲット♪
もう一匹いるかと同じ場所へメタルジグを投げると・・・
サゴシが入れ掛りますが、キャッチできたのは1匹だけ・・・

その後、魚探を見ながら探っていくと・・・!?
コツンと何かヒット・・・?

小さいですが、きれいなイトヨリ

さらに水面モフモフを見つけて・・・
サバゲット♪

そのあとは、根魚がポツポツ釣れてくれました



でも、この日釣れた根魚は、寄生虫が結構付いてました

魚はいろいろ釣れたので、やはり秋といえばエギングです♪
ティップランエギを忘れたのでキャスティングでのアオリ狙い

良さげな場所を探してシャクルと・・・

さらに追加で・・・食べ頃サイズ


エギが根掛りしたところで今日は納竿しました


本日の釣果↓

エギングタックルでメタルアジング
アジング メタルジグ

エギングタックルで5gのメタルジグをつけてちょい投げすると・・・

時合が良かったのか小アジが結構入れ食いになりました


日の出までの1時間でしたが、結構楽しめました


エギングタックルでエギングの合間にマイクロメタルジグはオススメです

今回使ったマイクロメタルジグは、ベイシックジャパンの3本入りの激安メタルジグ!!
エギングタックルに忍ばせておくとアジだけでなくカマスやサバ、小型の青物などにも効果バツグンです!!

エギングタックルでも使える5gのマイクロメタルジグ!!エギングの合間のお土産確保には絶対オススメ!!3本入りでアンダー500円はコスパ最高です。こちらは、夜に効果的なグローカラーが入ったセットです。

エギングタックルでも使える5gのマイクロメタルジグ!!エギングの合間のお土産確保には絶対オススメ!!3本入りでアンダー500円はコスパ最高です。デイゲームに効果的なキラキラホログラム系カラーの3本セット♪
カヤックフィッシングのオススメタックル
カヤックフィッシング タックル

安いタックルは、構造もシンプルなので、水没しても自分で分解メンテしやすいといったメリットもあります

今回は、僕が実際にカヤックフィッシングで使っている安くて性能も良くて、沈してなくしてもダメージが少ないタックルを紹介します。
■ カヤック鯛ラバのオススメタックル
リールは、シマノの幻風がオススメです。
構造がシンプルで価格も1万円以下、しかもロングハンドルなので巻上げや魚とのファイトもしやすいです

(ちなみに同じ価格帯のソルティーワンを使っていましたがハンドルが短いので幻風がオススメです。)
ロッドは炎月BBのロッドかメジャークラフトのクロステージがオススメです


カヤックからは、タイラバとライトジギングが兼用できるこのモデルがオススメ!!浅場で大物が掛かることも多いカヤックからのタイラバは、遊漁船より少し硬めのロッドが良いです。
■ カヤックティップランのオススメタックル
カヤックからのティップランエギングは、クロステージのティップラン&テンヤシリーズがオススメです。
リールは、レブロスを使っています。ティップランと軽量ジグを使ったウルトラライトジギングにもバッチリです


カヤックからのティップランエギングの定番ロッドで、僕も使っていますが、ティップがしなやかで感度もいいので、ティップランエギングはもちろんですが、マイクロジグを使ったウルトラライトジギングもオススメです。オカッパリのアジングでも使えちゃいますよ!!

カヤックフィッシングで水没して巻き心地が悪くなった場合も買い替えやすく実用に耐えるオススメリールです。ダブルハンドルなのでエギングもマイクロジギングもしやすいです。0.6号~0.8号のPEを巻いて使っています。
■ カヤックライトジギング&キャスティング用タックル
外海で青物や大きめの魚が釣れる場所にオススメなのがシイラ用のキャスティングタックルです

こちらもロッドは、クロステージ キャスティングモデルを愛用しています。リールは、フリームス4500JとファントムJライトを使っています。
■ カヤックオールラウンドタックル
カヤックには、エギングロッドがやっぱりオールラウンドに使えて便利です。
こちらは、ダイワのエメラルダスを使用しています。リールはレブロスを使っています。
PEの0.8号を巻いておけばキャスティングのエギングやジグサビキにインチク、シーバス狙いのプラッキングまでいろいろ出来ます


価格が安くて、サイズもカラーも豊富でけば立ちにくくて使いやすい定番PE!!僕もカヤックもオカッパリでも使っていますが使いやすいオススメPE!!
とにかくカヤックは、水没、ロッド破損する確率がオカッパリや遊漁船に比べて格段に多い釣りなので、安くて性能が良いものを選ぶのがポイントです。
また、積めるタックルも2本から3本が基本となるので、その日する釣りをある程度決めて、出来るだけオールラウンドに使えるタックルを選ぶのがいいと思います。
フィッシングカヤックの選び方はこちら>>
2016年9月17日 平戸カヤックフィッシング
平戸 カヤックフィッシング

昼からは沖縄あたりにある台風の影響で荒れる予報なので午前中の短時間&近場での釣行です


しかし、初場所…
めっちゃワクワクする!!

とりあえずポイントもわからずウロウロしながら魚探の反応に合わせて探ってみることに…

鯛ラバから始めましたが…
ぜんぜんあたりもなく・・・

メタルジグに切り替えて小っさいイトヨリ

同じ場所で2匹目ゲットですが、小さい・・・


雰囲気はいいのにあたりがほとんどなく…

ジグサビキで小物ばかり…


チャリコも釣れましたが…口から大量のタイノエが…


その横で友人は僕の自作インチクで良型のキジハタや良型イサキをゲット…



ここでインチクに切り替えようかなぁ~と思っていたら
あっという間に天気が急変…

予報よりもかなり早く…凪から一気に超爆風に白波…めちゃ焦りました…

しかも友人がこの状況でまさかの沈…

何とか再搭乗出来ましたが…

帰りは漕いでも漕いでもすぐに流され…

少し風が弱くなったのを見計らいなんとか帰還…

天気予報をチェックしていても過信は禁物ですね~いい勉強になりました

かなりの貧果でしたが、無事帰還出来て何よりです・・・


カヤックは特に離岸時や着岸時に沈しやすいのでできるだけタックルは安いものがオススメです

2016年9月7日 仮屋湾カヤックフィッシング
仮屋湾 カヤックフィッシング

久しぶりに仮屋湾へカヤックフィッシングに行ってきました


この日は、小潮で朝マズメと潮どまりが重なったのと台風の影響で水面に泡がブクブク浮いていてターンオーバー気味…

ちょっと厳しい状況ですが・・・短時間勝負で狙ってみることに!!
朝マズメは、出来るだけ潮通しのよい深場のポイントを鯛ラバで打ってみるも…
釣れるのは・・・ESO


深場では、恐ろしいくらい、ずーっとESOが釣れ続けるので一旦見切りをつけて浅場へ移動

気を取り直してムーチョルチアをキャスティングしながらで探っていると…

気になるブレイクラインでガツンッとヒット!!

結構引きましたが…上がってきたのはグッドサイズのキジハタ

しばらくするとカヤックの近くで水面がモコモコしてるのでムーチョルチアで狙ってみるとギュイーンっとサゴシがヒット


その後もサゴシのあたりがかなり多く…サゴシにラインを切られるまで続けてみることにしましたが、バラシ多発で結果は2キャッチ…

続けて、キャスティングのアオリイカ狙いですが…

イカの反応がかなり渋く…

ずーと岸際を探り続けて、ようやく潮通しのよい場所で最初の1パイ


その後も粘ってみましたが…

最終的にコロッケサイズがトータル5ハイ・・・

まだちょっとサイズが小さいみたいです…

今月の末くらいになれば、アオリイカは、ティップランで、もうちょっと大きめが期待できるかもしれませんね…

本日の釣果

今回は、小粒で重くて安い、ムーチョルチアが活躍してくれました!!
軽くトゥイッチしたり、ただ巻きが良かったです。

シルエットが重さの割に小さいので渋い状況やベイトが小さい場合に威力絶大!!TGベイトの代用品としてもオススメ!!カヤックもですが、オカッパリでもオススメのジグです。
カヤックやマイボートでエギングするのにオススメの激安ランディングネットを発見!!
1000円ちょっとで買えるコスパ最強ランディングネット↓

コンパクトに畳めて重さも310gと軽量、しかもお手入れしやすいナイロンコートのネットなどこれからのアオリイカ狙いにバッチリですね!!これで1000円は激安です