ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrsquid
mrsquid
ミスタースクイッドエギング日記を書いているTAKEです☆ 福岡・佐賀・長崎・山口などを中心にエギングをしています。 よろしくお願いします。

バス釣りブログもしています!!

TSURI PARK|釣り専用TWITTER&BLOG素材配布 釣り専用TWITTER&ブログ素材配布中!!

メジャークラフト特集
メジャークラフトのロッドを愛用しています。






アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

釣り場で毒を持った生物に刺されたら!?

お買い物

皆さん釣りで怖い思いをしたことはないでしょうか?

僕は、広川ダムというダムでバス釣りの最中に服がモゾモゾしていて、中を覗くとスズメバチが入っていたことがあります。また、学生の時に近くの野池で藪を漕いでいたら手に激痛が走って見てみると朽ちた竹の中にいたでかいムカデに刺されたこともあります。

もちろん、パニックになりましたが・・・ガーン今思うとかなりゾッとする出来事です。

また、野池の藪漕ぎでチャドクガという毛虫に刺されて大事になったこともあります。釣りどころではなく、病院に直行です・・・汗

毛虫は、結構厄介で身近にいるくせに刺されると激痛と強烈なかゆみに襲われます。さらにかゆくて掻けば掻くほど毛は奥に奥に入り込んで治療する時に大事になります。

また、メバル釣りをしていてウミケムシが引っかかり、毒を持っていると知らずに外そうと触ってしまい刺されたこともありますし・・・。

フライなどをしていると渓流をよくマムシが泳いでいたりします。

これから、暖かくなると危険な生物が活発に活動をはじめます。

釣りは、思った以上に命がけの危険な遊びです。
僕も釣りに行く際は、いつ怪我をしてもおかしくないし、他の人に怪我をさせてしまうかもしれない遊びなので、車の中に小さいメディカルキットを入れています。

釣り場は、病院がめちゃくちゃ遠かったり、夜釣りだったりします。

瀬渡しや島での釣行になるとさらに最悪です。

釣り場では、携帯型のメディカルキット+ポイズンリムーバーがオススメです。
釣り場で応急処置が出来ると痛みも多少ですが和らぎ、後の治療もかなり楽です。
常に使うものではないですがイザと言う時は最強のタックルになります。

同行者や家族で釣りに行った時も簡単なメディカルキットがあると安心ですね。

  


Posted by mrsquid at 01:01お買い物