つりピタ スコッティーマウントシステム 自作
つりピタ
前回購入していたつりピタのベースを改造してスコッティーのサイドデッキマウントが使えるように自作してみました
100均で買ってきた10mm程度の正方形の板にM6のビスでつりピタベースとスコッティーのサイドデッキマウントを固定しています

ABS艇やFRP艇などの吸盤が付けられる場所であれば穴あけなしでスコッティーマウントを使えるようになります
魚探もバッチリ使えます!!

また、ポリエチレンカヤックやシボ面がある場合はつりピタ用のシールを使えば使えるようになります

吸着力は想像以上です
時間がある方は、是非、自作をオススメします!!
魚探取り付けはスコッティーのサイドデッキマウントと魚探ベースマウントを使用しています。
サイドデッキマウントなので、魚探ベースを取り外してスコッティーのロッドホルダーにしたりしてもいいですね!!
RAMのベースを付ければRAMのマウントも使えますし、RAM用とスコッティー用を作ってみるのも◎
ポリエチレン艇のシボ面には、つりピタ用のシールを使えば使えるようになります!!

100均で買ってきた10mm程度の正方形の板にM6のビスでつりピタベースとスコッティーのサイドデッキマウントを固定しています


ABS艇やFRP艇などの吸盤が付けられる場所であれば穴あけなしでスコッティーマウントを使えるようになります

魚探もバッチリ使えます!!

また、ポリエチレンカヤックやシボ面がある場合はつりピタ用のシールを使えば使えるようになります


吸着力は想像以上です

時間がある方は、是非、自作をオススメします!!
魚探取り付けはスコッティーのサイドデッキマウントと魚探ベースマウントを使用しています。
サイドデッキマウントなので、魚探ベースを取り外してスコッティーのロッドホルダーにしたりしてもいいですね!!
RAMのベースを付ければRAMのマウントも使えますし、RAM用とスコッティー用を作ってみるのも◎
ポリエチレン艇のシボ面には、つりピタ用のシールを使えば使えるようになります!!
Posted by mrsquid at 01:14
│つりピタ