スポンサーリンク
鐘崎漁港へエギング釣行
エギング福岡
福岡県宗像にある鐘崎漁港へエギング&ライトゲーム釣行に行ってきました
鐘崎漁港へ夕方に到着
この日は、小魚が異常に沸いており、青物やイカが活発に魚を追い回してる超高活性状況
エギを投げると秋エギングおなじみのコロッケサイズのアオリイカがワラワラ寄って早速ヒット



ポツポツヒットしていたものの・・・
ダツも異常に沸いており、ダツがエギを見つけてアタックしてくるようになるとイカがぱったりつれなくなりました・・・
ここでちょっとエギングタックルにメタルジグを投げると面白いようにダツがヒット

しばらくダツがいなくなるまで、最近話題のライトキスゲームをする事にしました
ライトキスゲームの仕掛け↓

タックルは、エギングタックルやシーバスタックルにミニ天秤をつけて市販のキス仕掛けをつけるだけ
エサは、青ムシをつけますが、エサが苦手な人は、ガルプのサンドワームやパワーイソメで十分楽しめます

最近では、エギングタックルやコンパクトロッド向けの製品も結構ありますので、エギングの合間に仕掛けを結んで、エサをつけて投げるだけで十分楽しめます

マルシン漁具(Marushin) チビ投げ天秤ウルトラコーティング ミニ
ちょこっと遊ぶなら天秤はこれで十分です。手軽にちょい投げが楽しめますよ♪

ダイワ(Daiwa) ディースマーツ アームシンカー
シンカーにこだわるなら着底姿勢を考え抜いたディースマーツのシンカーがオススメです♪いろいろサイズがあるのでシステマティックにチョイ投げが楽しめます★

釣っチャオ! 投げ釣り仕掛け 100円
仕掛けは、サイズ違いで数セット入れておくだけでOKの手軽さ♪針サイズを数種類用意していけば色んな場所に対応できます★
チョイ投げを始めて気になっているのが、ダイワから発売されているライトキスゲーム専用タックルD-smarts
チョイ投げも本格的に始めたら奥が深そうです・・・

ダイワ(Daiwa) ディースマーツ 864TML
ディースマーツの中でもオールラウンドに使える人気のモデル。手軽に本格的にチョイ投げが楽しめます。
チョイ投げをしているとイカが目の前を群れで泳いでいたので、エギングを再開
同じタックルなので、仕掛けを外してエギを付けるだけで、スピーディーにエギングを再開させる事が出来ます
しばらく、エギを投げていると・・・
グッといつもより重いアタリ・・・
この時期にしては、グッドサイズのアオリがヒット


その後も粘りましたが、コウイカが一杯釣れてエギングは終了!!

日が落ちて、アジングをしていると・・・
アジではなく・・・カマスがヒット
鉛筆サイズ連発でしたが・・・何とか良型のカマスもヒットしたところでこの日の釣行は終了しました

アジングは、名護屋漁港がオススメです
現在、18センチ前後ですが、ポツポツ釣れています


■ エギングタックル
秋は、数釣りの季節でイカも釣りやすい季節です。これからエギングを始めてみたい人にもオススメの季節です。


鐘崎漁港へ夕方に到着

この日は、小魚が異常に沸いており、青物やイカが活発に魚を追い回してる超高活性状況

エギを投げると秋エギングおなじみのコロッケサイズのアオリイカがワラワラ寄って早速ヒット




ポツポツヒットしていたものの・・・

ダツも異常に沸いており、ダツがエギを見つけてアタックしてくるようになるとイカがぱったりつれなくなりました・・・

ここでちょっとエギングタックルにメタルジグを投げると面白いようにダツがヒット


しばらくダツがいなくなるまで、最近話題のライトキスゲームをする事にしました

ライトキスゲームの仕掛け↓

タックルは、エギングタックルやシーバスタックルにミニ天秤をつけて市販のキス仕掛けをつけるだけ
エサは、青ムシをつけますが、エサが苦手な人は、ガルプのサンドワームやパワーイソメで十分楽しめます


最近では、エギングタックルやコンパクトロッド向けの製品も結構ありますので、エギングの合間に仕掛けを結んで、エサをつけて投げるだけで十分楽しめます


マルシン漁具(Marushin) チビ投げ天秤ウルトラコーティング ミニ
ちょこっと遊ぶなら天秤はこれで十分です。手軽にちょい投げが楽しめますよ♪

ダイワ(Daiwa) ディースマーツ アームシンカー
シンカーにこだわるなら着底姿勢を考え抜いたディースマーツのシンカーがオススメです♪いろいろサイズがあるのでシステマティックにチョイ投げが楽しめます★

釣っチャオ! 投げ釣り仕掛け 100円
仕掛けは、サイズ違いで数セット入れておくだけでOKの手軽さ♪針サイズを数種類用意していけば色んな場所に対応できます★
チョイ投げを始めて気になっているのが、ダイワから発売されているライトキスゲーム専用タックルD-smarts
チョイ投げも本格的に始めたら奥が深そうです・・・


ダイワ(Daiwa) ディースマーツ 864TML
ディースマーツの中でもオールラウンドに使える人気のモデル。手軽に本格的にチョイ投げが楽しめます。
チョイ投げをしているとイカが目の前を群れで泳いでいたので、エギングを再開

同じタックルなので、仕掛けを外してエギを付けるだけで、スピーディーにエギングを再開させる事が出来ます

しばらく、エギを投げていると・・・

グッといつもより重いアタリ・・・

この時期にしては、グッドサイズのアオリがヒット



その後も粘りましたが、コウイカが一杯釣れてエギングは終了!!

日が落ちて、アジングをしていると・・・

アジではなく・・・カマスがヒット

鉛筆サイズ連発でしたが・・・何とか良型のカマスもヒットしたところでこの日の釣行は終了しました


アジングは、名護屋漁港がオススメです

現在、18センチ前後ですが、ポツポツ釣れています



■ エギングタックル
秋は、数釣りの季節でイカも釣りやすい季節です。これからエギングを始めてみたい人にもオススメの季節です。

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
エギングでもシーバスでもタイラバでもバッチリのオススメPEライン!!価格も安く品質もいいのでオススメです。エギングなら0.6号か0.8号を使います。