ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrsquid
mrsquid
ミスタースクイッドエギング日記を書いているTAKEです☆ 福岡・佐賀・長崎・山口などを中心にエギングをしています。 よろしくお願いします。

バス釣りブログもしています!!

TSURI PARK|釣り専用TWITTER&BLOG素材配布 釣り専用TWITTER&ブログ素材配布中!!

メジャークラフト特集
メジャークラフトのロッドを愛用しています。






アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

激安スピンテールジグ&スピンテールアシストフック作成

お買い物

先日、釣具屋に行ってみるとクロスファクターのサイコスピンというスピンテールジグを発見びっくり






マゴチや根魚系に最適そうなので、30gを購入
(本当は40gが欲しかったのですがなかったので30g)

1個当たり250円と激安でした。

サイコスピン

サイコスピン




サイコスピンの印象として、パッと見は、釣れそうで、塗装や作り、ブレード、見た目きれいですが塗装は弱いです。
スピンテールは、根がかりも多いので塗装の弱さはそこまで気にしません。

あとは、フックとスプリットリングも安いものを使っており粗悪なので、交換は必要です。

ちょっとだけ改造してあげれば十分即戦力となりそうです!!

では、ブレードアシストを作っていきます!!


これが、ノーマルの状態

サイコスピン



スプリットリング、フックを外していきます。

サイコスピン



ブレードにメーカー物のスプリットリングとスイベルに交換してダブルフックをブレードに装着

スピンテール アシストフック


スピンテール アシストフック




あとは、フロントフックもダブルフックにして完成ですあはは

サイコブレード



ちょっとした手間はかかりますが、根がかりが減り、ブレードバイトもとれるようになります!!


もちろん、ブレードアシストは他のスピンテールジグにも使えます!!

今回使用したサイコスピン↓




  


Posted by mrsquid at 00:09お買い物

2017年5月5日 呼子カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

GWは、呼子へカヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

今回は友人3人でカヤックフィッシングです。

朝マズメは、波戸岬周辺を探ってみますが、

呼子 カヤックフィッシング


アラカブ2匹とキジハタ2匹のみ…熱帯魚汗

呼子 カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング


あたりは時々ありますが…調子は良くない様子…ZZZ…



同行していた友人二人は、朝マズメのみで帰りましたが、今回は、昼過ぎまで粘ることにあはは

出廷場所近くの呼子内湾エリアを中心に自作のロングスカートタイラバであたりが頻発!!

前回は、キビナゴがいるところでジグなどいろいろ試してみましたが、うまくいかなかったためスカートとネクタイをオールゴールドにしてロングネクタイ仕様にしたものを用意してみたのですが、やっと攻略できたようですナイス

ここから、は結構釣れました魚赤汗

キビナゴがいるところへ鯛ラバを落とすと…

ガツンッと強烈な当たりのあと…ドラグを出してくれた…びっくり

40アップのグッドサイズのイトヨリ!!

呼子 カヤックフィッシング


そのあともイトヨリが2連発!!

呼子 カヤックフィッシング


その後は、しばらくエソ地獄…

釣れたエソに60アップのマゴチが襲い掛かったりと…結構にぎやかな状況が続きますが、昼過ぎあたりから徐々にあたり遠くなり…汗

チャリコと

呼子 カヤックフィッシング


マハタと

呼子 カヤックフィッシング


マゴチ

呼子 カヤックフィッシング


を追加して終了!!今回はマゴチの刺身が食べたかったので目標達成!!


納竿しました!!

グッドサイズの真鯛は釣れませんでしたが、結構楽しめた釣行になりましたにんまり

呼子 カヤックフィッシング


今回は、気温差も大きくやクラゲの大量発生などがあり、同行した友人はクラゲに刺されたようです宇宙人

最近、春用の2mmウェットのロングパンツを購入してみましたにんまり

デザインも良いしタッパーと合わせたり、ロングTシャツと組み合わせたりしやすく気温差がある場合も対応幅が広くオススメですグッド

もちろんロングパンツなのでロングジョンに比べてトイレもしやすいですよ!!



タッパーもあると日焼け防止と気温調整がしやすいです!!

  


テナガエビのアヒージョ

テナガエビ アヒージョ

いよいよ筑後エリアもテナガエビシーズン開幕です!!

ゴールデンウィーク中盤にテナガエビ釣りに行ってきましたが2時間程度で小型~中型が10匹くらいでした。

テナガエビ アヒージョ


2日間泥抜きしたテナガエビを今回は定番の素揚げではなく小型のスキレットを使ってアヒージョに仕上げてみましたグッド


作り方はとっても簡単!!

小型スキレットにオリーブオイル200mlを入れて温めていきます。

温めたオリーブオイルの中へテナガエビを入れてしっかり素揚げにします。

テナガエビがしっかり揚ったら、アヒージョシーズニングとキノコ類(今回はブナシメジ)を入れてキノコがしんなりするまで煮込んで完成!!

テナガエビ アヒージョ


グツグツ煮込むだけ!!


ワインやビールが進みまくる!!ちょっと焦げたが、おいしいアヒージョの完成です!!

テナガエビ アヒージョ


ちなみに素揚げより個人的には美味しいと思います!!


オススメのスキレット


イシガキ産業 スキレット 15cm

小型で扱いやすいスキレット!!使用前にシーズニングが必要です!!



入れるだけで本格的なアヒージョ完成!!



  


Posted by mrsquid at 19:10テナガエビ アヒージョ