スポンサーリンク
2017年7月28日 いつもの呼子へカヤックフィッシング
呼子 カヤックフィッシング
暑いですね~
今の時期は、朝イチ~昼前までがカヤックフィッシングするのが限界です。
今回は、熱中症になりかけて手足が痺れてしまいました
水分補給は、ブラックコーヒーやお茶、いろはすだったので、体内のミネラルの濃度が薄くなると痺れるみたいです
いろはすは塩レモンをチョイスしましたが・・・ミネラル補給にはあまりよくないかも
釣り終わりの帰りにポカリスエットを大量に飲んでクーラーガンガンにしていたら何とか治りました!!水分補給は、ポカリスエットが一番ですね!!
今回もいつもの呼子へ行ってきました。
朝イチは、ムーチョルチアの45gで探りますが・・・あまりよくない様子・・・
しばらく釣っていると・・・
キジハタやイサキがヒットしました。

海の中も本格的な夏モード突入ですね!!

ちょっと前までキジハタはあまり釣れてなかったんですが・・・今回は、キジハタが非常に多くヒットしました。
先日、作ったフラッシュタイラバも試してみたところ・・・
キジハタとエソに大好評のようで・・・
入れるたびにアタリがあり・・・

キジハタのイレグイモード・・・途中にイトヨリなどもヒットして結構楽しめました。
しかし・・・釣りの途中にでかいオニオコゼがヒットしてしまい・・・カヤックの上で大暴れ・・・
怖すぎるので悪戦苦闘してリリース(笑
逃げ場のない恐怖を味わった一日でした
オコゼめちゃコワイ・・・
この日は、中型の食べごろが多く釣れました。

今の時期は、撤収時に一気に熱中症の症状が現れたりしますので、無理せずカヤックフィッシングしたいですね!!
次回からポカリ1リットルに塩飴はマストアイテムですね・・・(反省
熱中症でヤバくなったら飴も速攻でのミネラル補給に効果的!!
今話題になっている味が多いアソートの塩飴らしいです↓

今の時期は、朝イチ~昼前までがカヤックフィッシングするのが限界です。
今回は、熱中症になりかけて手足が痺れてしまいました

水分補給は、ブラックコーヒーやお茶、いろはすだったので、体内のミネラルの濃度が薄くなると痺れるみたいです

いろはすは塩レモンをチョイスしましたが・・・ミネラル補給にはあまりよくないかも

釣り終わりの帰りにポカリスエットを大量に飲んでクーラーガンガンにしていたら何とか治りました!!水分補給は、ポカリスエットが一番ですね!!
今回もいつもの呼子へ行ってきました。
朝イチは、ムーチョルチアの45gで探りますが・・・あまりよくない様子・・・
しばらく釣っていると・・・
キジハタやイサキがヒットしました。

海の中も本格的な夏モード突入ですね!!

ちょっと前までキジハタはあまり釣れてなかったんですが・・・今回は、キジハタが非常に多くヒットしました。
先日、作ったフラッシュタイラバも試してみたところ・・・
キジハタとエソに大好評のようで・・・
入れるたびにアタリがあり・・・

キジハタのイレグイモード・・・途中にイトヨリなどもヒットして結構楽しめました。
しかし・・・釣りの途中にでかいオニオコゼがヒットしてしまい・・・カヤックの上で大暴れ・・・

怖すぎるので悪戦苦闘してリリース(笑
逃げ場のない恐怖を味わった一日でした

オコゼめちゃコワイ・・・

この日は、中型の食べごろが多く釣れました。

今の時期は、撤収時に一気に熱中症の症状が現れたりしますので、無理せずカヤックフィッシングしたいですね!!
次回からポカリ1リットルに塩飴はマストアイテムですね・・・(反省
熱中症でヤバくなったら飴も速攻でのミネラル補給に効果的!!
今話題になっている味が多いアソートの塩飴らしいです↓
![]() 2017年製!【送料無料!】熱中症対策に! アソート【井関食品 熱中飴ボトルミックス(100個入り)4味ミックス BR-A100】ライチ、グレープ、うめ塩、レモン 沖縄の塩使用 ミネラル補給 塩分補給 熱中症対策 グッズ02P03Dec16 |
Posted by mrsquid at
20:29
│呼子 カヤックフィッシング
最強コスパのリーダーとしてCN500を使っています!!
CN500
今年からリーダーとしてDUELのCN500を使っています。

0.8号、1号PEに対してCN500の2号
1.5号~2号PEに対してCN500の6号
3号PEでCN500の8号を使用しています。
CN500を使ってみての感想は、リーダー結束しやすく、根ズレにも強くてリーダーとして使ってみての不満は全くありません!!

使い心地や耐久性がナイロン、感度などは、フロロカーボンのような感覚のラインです。
また、各サイズは、500mで400円~700円程度という低価格なので、リーダーとして使うなら1ボビンで各サイズ一生分くらいあるかも!?
カラーは、3色ありますが、個人的には、クリアーを使っています。
エギングや一つテンヤ、ライトラインを使うタイラバなどには、CN500クリアー2号がオススメです。
ライトショアジギングやライトジギング、カヤックなどで、太めのPEを使ってタイラバする場合などには、CN500クリアー6号がオススメです。
オフショアキャスティングゲームやショアジギングには、CN500クリアー8号がオススメです。

0.8号、1号PEに対してCN500の2号
1.5号~2号PEに対してCN500の6号
3号PEでCN500の8号を使用しています。
CN500を使ってみての感想は、リーダー結束しやすく、根ズレにも強くてリーダーとして使ってみての不満は全くありません!!

使い心地や耐久性がナイロン、感度などは、フロロカーボンのような感覚のラインです。
また、各サイズは、500mで400円~700円程度という低価格なので、リーダーとして使うなら1ボビンで各サイズ一生分くらいあるかも!?
カラーは、3色ありますが、個人的には、クリアーを使っています。
エギングや一つテンヤ、ライトラインを使うタイラバなどには、CN500クリアー2号がオススメです。
ライトショアジギングやライトジギング、カヤックなどで、太めのPEを使ってタイラバする場合などには、CN500クリアー6号がオススメです。
オフショアキャスティングゲームやショアジギングには、CN500クリアー8号がオススメです。
タグ :CN500
激安タイラバのラバー発見!?
先日、釣具のポイントに行ってみると・・・
ポイントオリジナルのタイラバ用のラバーがセール中でした!!
なんと120円!?
タイラバ自作派なのでとりあえずよく使うカラーをまとめ買いしてみました!!
本数は、48本ありました!!

他のメーカーでも人気のオレンジラメ×ブラックなど人気カラーをバッチリ押さえています!!

僕自身は、今回買ってませんが、単色や単色ラメなどカラーも豊富にあります。
ベイトについた真鯛に強いシルバーもやっぱり外せません!!

近くの釣具のポイントに行けばまだまだあると思います!!
また、近くに釣具のポイントがない方も楽天の釣具のポイントネットショップでも120円で販売してました!!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0da76d84.bde3d7b6.0da76d85.4647d3f0/?me_id=1191201&item_id=12029460&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpoint%2Fcabinet%2F109%2F4996774125109.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpoint%2Fcabinet%2F109%2F4996774125109.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
120円シリコンラバーの一覧ページです。
このネクタイを探しているとビンビン玉のスナップも100円で販売されてました!!
ポイントのセールは、結構、掘り出し物がありますね!!

ポイントオリジナルのタイラバ用のラバーがセール中でした!!
なんと120円!?
タイラバ自作派なのでとりあえずよく使うカラーをまとめ買いしてみました!!
本数は、48本ありました!!

他のメーカーでも人気のオレンジラメ×ブラックなど人気カラーをバッチリ押さえています!!

僕自身は、今回買ってませんが、単色や単色ラメなどカラーも豊富にあります。
ベイトについた真鯛に強いシルバーもやっぱり外せません!!

近くの釣具のポイントに行けばまだまだあると思います!!
また、近くに釣具のポイントがない方も楽天の釣具のポイントネットショップでも120円で販売してました!!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0da76d84.bde3d7b6.0da76d85.4647d3f0/?me_id=1191201&item_id=12029460&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpoint%2Fcabinet%2F109%2F4996774125109.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpoint%2Fcabinet%2F109%2F4996774125109.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
120円シリコンラバーの一覧ページです。
このネクタイを探しているとビンビン玉のスナップも100円で販売されてました!!
![]() ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 スペアークイックスプリング L |
![]() ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 スペアークイックスプリング LL |
ポイントのセールは、結構、掘り出し物がありますね!!
Posted by mrsquid at
03:30
フラッシュタイラバ!?を自作してみた!!
タイラバ自作
巷では、フラッシュジギングが流行中ですが、フラッシュタイラバってないなぁ?
そこで!!!!!
これを使ってフラッシュタイラバを自作してみることに!!
HAYABUSA 喰わせW胴打ホロフラッシュ

このフックは、平打ち部分にホログラム処理してあり、この針だけでアジやイサキが釣れるくらいアピールの強い針

これをタイラバのフックとして使ってみます。
画像がかなり荒いですが、タイラバのフックを作ってみました。

これにスカートとネクタイを付けて完成!!

あと一歩喰わない時や今までタイラバのターゲットになりにくかった魚種も釣れるかも!?
こういう実験的なのは結構楽しいですね!!
今度、実釣レポートもしてみます!!
タイラバ自作(ネクタイテンプレートもあります。)の記事はこちら>>
そこで!!!!!
これを使ってフラッシュタイラバを自作してみることに!!
HAYABUSA 喰わせW胴打ホロフラッシュ

このフックは、平打ち部分にホログラム処理してあり、この針だけでアジやイサキが釣れるくらいアピールの強い針

ハヤブサ(Hayabusa) 小袋バラ鈎 喰わせW胴打白 ホロフラッシュ
今回、紹介しているフラッシュタイラバのフックとして使用。ホロが凄く効いていて、かなり強烈アピールすると思います。もちろん、フラッシュアシストフックの自作にもオススメです。
これをタイラバのフックとして使ってみます。
画像がかなり荒いですが、タイラバのフックを作ってみました。

これにスカートとネクタイを付けて完成!!

あと一歩喰わない時や今までタイラバのターゲットになりにくかった魚種も釣れるかも!?
こういう実験的なのは結構楽しいですね!!
今度、実釣レポートもしてみます!!
タイラバ自作(ネクタイテンプレートもあります。)の記事はこちら>>
中華製のプレスリングは使えるのか?
メタルジグのアシストフック作成に使うプレスリング。
最近、中華製のプレスリングでもメーカー品と品質もあまり変わらなくて激安ということで買ってみました!!
1袋に100個入って1000円前後で売っています。

厚みのバラつきも気にならない程度で、バリもなく、確かにメーカー品と比べてみましたがほとんど品質は変わりませんでした。

アシストフック装着しても引っかかりもなくベーシックで品質の良いプレスリングといったイメージ。

ダイソーのジグロックにも付けてみました。

結論から言うと個数も100個きちんと入っていましたし、品質も問題なし!!
これは、買いでしょう!!
7月27日までナチュラムは、全品送料無料です。
アシストフック自作に使うシーハンターが多店舗に比べて激安なのでオススメ!!
アシストフック自作方法を公開中です。
アシストフックの作り方の記事>>
最近、中華製のプレスリングでもメーカー品と品質もあまり変わらなくて激安ということで買ってみました!!
1袋に100個入って1000円前後で売っています。

厚みのバラつきも気にならない程度で、バリもなく、確かにメーカー品と比べてみましたがほとんど品質は変わりませんでした。

アシストフック装着しても引っかかりもなくベーシックで品質の良いプレスリングといったイメージ。

ダイソーのジグロックにも付けてみました。

結論から言うと個数も100個きちんと入っていましたし、品質も問題なし!!
これは、買いでしょう!!
7月27日までナチュラムは、全品送料無料です。
アシストフック自作に使うシーハンターが多店舗に比べて激安なのでオススメ!!
アシストフック自作方法を公開中です。
アシストフックの作り方の記事>>
タグ :アシストフック
Posted by mrsquid at
17:17