激安スピンテールジグ&スピンテールアシストフック作成
お買い物
先日、釣具屋に行ってみるとクロスファクターのサイコスピンというスピンテールジグを発見
マゴチや根魚系に最適そうなので、30gを購入
(本当は40gが欲しかったのですがなかったので30g)
1個当たり250円と激安でした。


サイコスピンの印象として、パッと見は、釣れそうで、塗装や作り、ブレード、見た目きれいですが塗装は弱いです。
スピンテールは、根がかりも多いので塗装の弱さはそこまで気にしません。
あとは、フックとスプリットリングも安いものを使っており粗悪なので、交換は必要です。
ちょっとだけ改造してあげれば十分即戦力となりそうです!!
では、ブレードアシストを作っていきます!!
これが、ノーマルの状態

スプリットリング、フックを外していきます。

ブレードにメーカー物のスプリットリングとスイベルに交換してダブルフックをブレードに装着


あとは、フロントフックもダブルフックにして完成です

ちょっとした手間はかかりますが、根がかりが減り、ブレードバイトもとれるようになります!!
もちろん、ブレードアシストは他のスピンテールジグにも使えます!!
今回使用したサイコスピン↓

マゴチや根魚系に最適そうなので、30gを購入
(本当は40gが欲しかったのですがなかったので30g)
1個当たり250円と激安でした。


サイコスピンの印象として、パッと見は、釣れそうで、塗装や作り、ブレード、見た目きれいですが塗装は弱いです。
スピンテールは、根がかりも多いので塗装の弱さはそこまで気にしません。
あとは、フックとスプリットリングも安いものを使っており粗悪なので、交換は必要です。
ちょっとだけ改造してあげれば十分即戦力となりそうです!!
では、ブレードアシストを作っていきます!!
これが、ノーマルの状態

スプリットリング、フックを外していきます。

ブレードにメーカー物のスプリットリングとスイベルに交換してダブルフックをブレードに装着


あとは、フロントフックもダブルフックにして完成です


ちょっとした手間はかかりますが、根がかりが減り、ブレードバイトもとれるようになります!!
もちろん、ブレードアシストは他のスピンテールジグにも使えます!!
今回使用したサイコスピン↓
Posted by mrsquid at 00:09
│お買い物