ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrsquid
mrsquid
ミスタースクイッドエギング日記を書いているTAKEです☆ 福岡・佐賀・長崎・山口などを中心にエギングをしています。 よろしくお願いします。

バス釣りブログもしています!!

TSURI PARK|釣り専用TWITTER&BLOG素材配布 釣り専用TWITTER&ブログ素材配布中!!

メジャークラフト特集
メジャークラフトのロッドを愛用しています。






アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年3月11日 呼子リベンジカヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

前回、魚探が開始早々にバッテリー切れを起こした為、今週末も同じエリアにリベンジマッチしてきましたぴよこ_酔っ払う

波戸岬 カヤックフィッシング


開始早々に波戸岬周辺の漁礁や加部島周辺の漁礁まで周ってみましたが、魚の気配があまりなく・・・ガーン

加部島 カヤックフィッシング


加部島側の漁礁エリアで粘っていると何とかヒラジグラの60gで良型のアラカブをゲット熱帯魚

加部島 カヤックフィッシング


昼過ぎあたりから風が非常に強く、うねりもあったため、呼子の内海側へ退避しながら釣っていると…びっくり


こちら側では、ベイトの気配が凄い!!

内海側でも流れのあるブレイクラインにはおびただしい数のベイトの群れを確認できます!!

特に波戸漁港周辺はすごい数のカタクチイワシ(5センチくらい)の群れ!!

魚群に加えてササイカの群れも確認できます。

そこで、前回調子のよかったソルティーベイトを使うとあたりが頻発!!


まずは、コンディションの良い真鯛を2連発魚赤

呼子 カヤックフィッシング


呼子 カヤックフィッシング



その後、インチクにササイカのあたりが頻発しますが、もちろんなかなか乗りません…イカの丸焼き汗

ちょっと粘ってみて何とか1杯をゲットイカの丸焼き

呼子 カヤックフィッシング


その後は、小さいですがアラカブのエンドレス…(笑


夕方の5時近くになったので本日は納竿しましたあはは

呼子 カヤックフィッシング


呼子の漁港全体にどうやらカタクチイワシの群れが滞留中のようです!!

オカッパリからもライトショアジギングやササイカのライトエギングも十分楽しめると思いますグッド

今週末は是非、期待大の呼子へ釣りに行ってみては!?


今回のヒットルアーは前回同様のソルティーベイトでした!!


デュエル(DUEL) ソルティー・ベイト

前回に引き続き呼子エリアのヒットルアーになりました!!根がかりでロストしたので補充中(笑


  


誰でも簡単に神経締めと血抜きでおいしく魚を保存

魚の血抜き 神経締め

せっかく魚を釣ったらキープする魚はおいしく持ち帰りたいですよね!!

僕も実践している達人が教える神経締めと血抜きの動画があったので紹介します。


魚 神経締め 血抜き



神経締めまでは手間がかかる方でも〆と血抜きだけするだけでも効果ありです!!


上田勝彦氏が教える釣りの魚・神経締めの方法





上の動画ではほとんどの魚に対応していますが、マゴチやヒラメなどのフラットフィッシュは下の動画の方法で対処しています。






使う道具ですが、フィッシュナイフ、100均の千枚通し、神経抜きワイヤーを使っています。
神経締めワイヤーはルミカ製の神経締めセットロングを使っています。


魚 神経締め 血抜き



ルミカ製の神経締めは力も入れやすくコンパクトに収納出来てオススメです!!しかもチューブタイプのフィッシュピック付きなので神経締めだけでなく浮袋のエア抜きにも使えます!!





ルミカ 神経絞めセットロング

エア抜きにも使えるフィッシュピックと形状記憶の神経締めワイヤーをコンパクトに収納できるオススメの〆具セットです。僕も使っていますが、オススメです!!





ナイフのオススメは、DAIWAのキャップデバがオススメです。1000円ちょっとですが、切れ味も良く骨も断ち切れるだけでなく、コンパクトな点もオススメのポイントです。魚のエラの膜と太い血管を切るときや内臓処理などで使っています。


ダイワ(Daiwa) キャップデバ 85

コンパクトで切れ味十分!!硬い骨も切れますよ!!



また、僕の場合は、下穴用にダイソーの千枚通しを使っていますが、安全性や錆びにくさを考えるならダイワのフィッシュピックも人気があります!!



ダイワ(Daiwa) フィッシュピック 85

100均の千枚通しでもいいですが、安全性や錆びにくさ、携帯性を考えるならダイワのフィッシュピック85が人気があります。




上田勝彦さんの動画を見てからきちんと魚を〆ておいしく持ち帰るようになりました。

皆さんも是非、お試し下さい!!  


Posted by mrsquid at 19:01魚の血抜き 神経締め

2017年3月5日 呼子周辺カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

呼子の周辺へカヤックフィッシングに行ってきましたにっこり

呼子 カヤックフィッシング


この日は、まず海図を見ながら漁礁探しサカナ

有名な岬周辺の漁礁を中心に狙おうと思ってみましたが…あはは

呼子 カヤックフィッシング


ピィーーーー・・・・

えっ!!

開始早々、いきなりの魚探のバッテリー切れ…ガーン


漁礁漁礁としか考えてなく、魚探が使えずにどこを狙えばいいのか見当もつかず…わーん

確かさっきの漁礁っぽいのは、このあたりかな?的にジグをシャクれどあたりも出ず…やべー

岬周辺の調査は終了…眠い



仕方なくエントリーポイントに戻って流れのあるところを中心に狙ってみると…


インチクがグッと重くなりますが…すぐに軽くなるアタリ…はてな

これが長く続いた後…しばらくすると…グッと重くなったまま…はてな

巻き上げてみたらイカがついてました(笑

呼子 カヤックフィッシング


その後…ほとんどあたりもなく…釣れるのはチビカサゴばかり…

呼子 カヤックフィッシング


諦めずに探っているとカツカツとしたアタリからグンッと明確なアタリに変わってみたものの…

すぐに上がってきたのはマゴチ

呼子 カヤックフィッシング



流れの変化があるところをひたすら打ち続けますが…あたりもほとんどでなくなり…汗

このままでは帰れない…タラ~

焦りながら…ラスト一投と思うこと20投目でやっと本日一のひったくるアタリびっくり

今年初の真鯛ゲット!!

呼子 カヤックフィッシング


とりあえず一匹はお土産ゲットで終了ですひよこ


今回はDUELのソルティーベイトに自作のスリムタイプのタコベイトのトレーラーに変えてあたりが多くなりましたサカナ


デュエル(DUEL) ソルティー・ベイト

スイベルシステムで作ったスリムタイプのインチクトレーラーとの組み合わせであたりが頻発しました。40mより浅いエリアが多い場所ではオススメのインチクヘッドです。







  


2017年2月28日 仮谷湾カヤックフィッシング

仮屋湾 カヤックフィッシング

そろそろカヤックシーズン開幕しそうなので仮谷湾へカヤックフィッシングに行ってきましたあはは

気温の上がる昼過ぎから夕方くらいまで

仮谷湾 カヤックフィッシング


釣ってみましたが…ノーフィッシュ…えーん


今年の初カヤックは、あたりもなく完全撃沈でした…(笑