2017年5月5日 呼子カヤックフィッシング
呼子 カヤックフィッシング
GWは、呼子へカヤックフィッシング

今回は友人3人でカヤックフィッシングです。
朝マズメは、波戸岬周辺を探ってみますが、

アラカブ2匹とキジハタ2匹のみ…



あたりは時々ありますが…調子は良くない様子…
同行していた友人二人は、朝マズメのみで帰りましたが、今回は、昼過ぎまで粘ることに
出廷場所近くの呼子内湾エリアを中心に自作のロングスカートタイラバであたりが頻発!!
前回は、キビナゴがいるところでジグなどいろいろ試してみましたが、うまくいかなかったためスカートとネクタイをオールゴールドにしてロングネクタイ仕様にしたものを用意してみたのですが、やっと攻略できたようです
ここから、は結構釣れました

キビナゴがいるところへ鯛ラバを落とすと…
ガツンッと強烈な当たりのあと…ドラグを出してくれた…
40アップのグッドサイズのイトヨリ!!

そのあともイトヨリが2連発!!

その後は、しばらくエソ地獄…
釣れたエソに60アップのマゴチが襲い掛かったりと…結構にぎやかな状況が続きますが、昼過ぎあたりから徐々にあたり遠くなり…
チャリコと

マハタと

マゴチ

を追加して終了!!今回はマゴチの刺身が食べたかったので目標達成!!
納竿しました!!
グッドサイズの真鯛は釣れませんでしたが、結構楽しめた釣行になりました

今回は、気温差も大きくやクラゲの大量発生などがあり、同行した友人はクラゲに刺されたようです
最近、春用の2mmウェットのロングパンツを購入してみました
デザインも良いしタッパーと合わせたり、ロングTシャツと組み合わせたりしやすく気温差がある場合も対応幅が広くオススメです
もちろんロングパンツなのでロングジョンに比べてトイレもしやすいですよ!!

タッパーもあると日焼け防止と気温調整がしやすいです!!


今回は友人3人でカヤックフィッシングです。
朝マズメは、波戸岬周辺を探ってみますが、

アラカブ2匹とキジハタ2匹のみ…




あたりは時々ありますが…調子は良くない様子…

同行していた友人二人は、朝マズメのみで帰りましたが、今回は、昼過ぎまで粘ることに

出廷場所近くの呼子内湾エリアを中心に自作のロングスカートタイラバであたりが頻発!!
前回は、キビナゴがいるところでジグなどいろいろ試してみましたが、うまくいかなかったためスカートとネクタイをオールゴールドにしてロングネクタイ仕様にしたものを用意してみたのですが、やっと攻略できたようです

ここから、は結構釣れました


キビナゴがいるところへ鯛ラバを落とすと…
ガツンッと強烈な当たりのあと…ドラグを出してくれた…

40アップのグッドサイズのイトヨリ!!

そのあともイトヨリが2連発!!

その後は、しばらくエソ地獄…
釣れたエソに60アップのマゴチが襲い掛かったりと…結構にぎやかな状況が続きますが、昼過ぎあたりから徐々にあたり遠くなり…

チャリコと

マハタと

マゴチ

を追加して終了!!今回はマゴチの刺身が食べたかったので目標達成!!
納竿しました!!
グッドサイズの真鯛は釣れませんでしたが、結構楽しめた釣行になりました


今回は、気温差も大きくやクラゲの大量発生などがあり、同行した友人はクラゲに刺されたようです

最近、春用の2mmウェットのロングパンツを購入してみました

デザインも良いしタッパーと合わせたり、ロングTシャツと組み合わせたりしやすく気温差がある場合も対応幅が広くオススメです

もちろんロングパンツなのでロングジョンに比べてトイレもしやすいですよ!!

タッパーもあると日焼け防止と気温調整がしやすいです!!

Posted by mrsquid at 00:39
│呼子 カヤックフィッシング