ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrsquid
mrsquid
ミスタースクイッドエギング日記を書いているTAKEです☆ 福岡・佐賀・長崎・山口などを中心にエギングをしています。 よろしくお願いします。

バス釣りブログもしています!!

TSURI PARK|釣り専用TWITTER&BLOG素材配布 釣り専用TWITTER&ブログ素材配布中!!

メジャークラフト特集
メジャークラフトのロッドを愛用しています。






アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年8月28日 呼子 波戸岬カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

だいぶ涼しくなってきましたね!!

最近、仕事が忙しくてなかなかカヤックに行けずにいます・・・(泣

朝の8時くらいから3時間程度ですがちょこっとカヤックフィッシングしてきましたよグッド

休みが取れたのでいつもの場所でカヤックフィッシングテヘッ

呼子波戸岬カヤックフィッシング


やっぱり海出ると気持ちがいいですね!!

呼子波戸岬カヤックフィッシング


青物の気配も結構あってあきになってるんだと感じた釣行でした。

イサキとワラサが釣れました!!

呼子波戸岬カヤックフィッシング

呼子波戸岬カヤックフィッシング

ヒットルアーはTGベイトの45gです。

シルエットの小さいジグは渋い状況でも強いですね!!


ダイワ(Daiwa) TGベイト

ショア・オフショア問わず実績抜群!!タングステン素材でコンパクトシルエットの最強定番ジグ!!



結構いいサイズのサワラもトップでかかったんですが・・・ラインブレイクしてしまいました(泣

TGベイトも最後はサワラに持ってかれました・・・えーん

次回までにTGベイト少し補充が必要です・・・。

呼子周辺は、日中でも青物が岸近くにも寄ってたので波戸漁港あたりで一日中ショアジギングでも青物狙えると思います。

今回は初めて動画も作ってみましたニコニコ


  


2017年7月28日 いつもの呼子へカヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

暑いですね~汗

今の時期は、朝イチ~昼前までがカヤックフィッシングするのが限界です。

今回は、熱中症になりかけて手足が痺れてしまいましたガーン

水分補給は、ブラックコーヒーやお茶、いろはすだったので、体内のミネラルの濃度が薄くなると痺れるみたいです汗

いろはすは塩レモンをチョイスしましたが・・・ミネラル補給にはあまりよくないかもガーン

釣り終わりの帰りにポカリスエットを大量に飲んでクーラーガンガンにしていたら何とか治りました!!水分補給は、ポカリスエットが一番ですね!!

今回もいつもの呼子へ行ってきました。

朝イチは、ムーチョルチアの45gで探りますが・・・あまりよくない様子・・・

しばらく釣っていると・・・

キジハタやイサキがヒットしました。

呼子 カヤックフィッシング

海の中も本格的な夏モード突入ですね!!

呼子 カヤックフィッシング

ちょっと前までキジハタはあまり釣れてなかったんですが・・・今回は、キジハタが非常に多くヒットしました。

先日、作ったフラッシュタイラバも試してみたところ・・・

キジハタとエソに大好評のようで・・・

入れるたびにアタリがあり・・・

呼子 カヤックフィッシング

キジハタのイレグイモード・・・途中にイトヨリなどもヒットして結構楽しめました。

しかし・・・釣りの途中にでかいオニオコゼがヒットしてしまい・・・カヤックの上で大暴れ・・・汗

怖すぎるので悪戦苦闘してリリース(笑

逃げ場のない恐怖を味わった一日でしたガーン

オコゼめちゃコワイ・・・汗

この日は、中型の食べごろが多く釣れました。

呼子 カヤックフィッシング


今の時期は、撤収時に一気に熱中症の症状が現れたりしますので、無理せずカヤックフィッシングしたいですね!!


次回からポカリ1リットルに塩飴はマストアイテムですね・・・(反省


熱中症でヤバくなったら飴も速攻でのミネラル補給に効果的!!

今話題になっている味が多いアソートの塩飴らしいです↓




  

呼子カヤックフィッシング コサバしか釣れない(笑

呼子 カヤックフィッシング

7月12日に呼子にカヤックフィッシングに行ってきました。

いろいろメタルジグをセットしてフォール…

なんかピクピクするけども…

コサバ…

呼子カヤックフィッシング


信じられないくらいコサバ…の永久ループ・・・


コサバが凄すぎ…釣り不可能なくらい・・・コサバ怒


あとはちっこい根魚もすごかった…

呼子カヤックフィッシング
そしてチャリコも…

呼子カヤックフィッシング


すべてが小さすぎる・・・。

朝まずめはすべてコサバで何もできないまま早々に帰宅…

コサバ変なとこに掛かって死んだのだけキープして前から作りたかった大好物のシメ鯖作ってみました…

小さすぎて血合いの骨取らなくていいから作るのが楽でした(笑

まいう~♪


シメサバうまい!!



  


2017年6月23日 呼子カヤックフィッシング リールの恩返し

呼子 カヤックフィッシング

先日、修理したリールを持って呼子へカヤックフィッシングに行ってきました。

修理したリールも調子がいい様子・・・。

この日は、一日中べた凪というカヤックフィッシングに最適な条件だったので外海側を中心に釣行です。

朝イチは、波戸岬周辺を目指します。


呼子 カヤックフィッシング



波戸岬周辺のちょっと沖合に漁船の集団…さらにどんどん集まってきます。

イワシも多いし、魚が回ってきているのを確信!!


小型のイワシが多かったのでこの日は小型ジグ中心でライトジギングサカナ

朝イチに強烈なバイト×3回あったのですが、すべてバラしてしまいました…ガーン

フックが良くなかったようで、最後は浮かせてきた良型の真鯛にシーハンターごと切られてしまいました…汗

気を取り直して、フックも交換し、流していると…びっくり

またも強烈な引き

上がってきたのは、良型のキジハタ!!



呼子 カヤックフィッシング




その後は、小型、中型のキジハタなどが釣れます。


呼子 カヤックフィッシング


呼子 カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング




波戸岬の沖合の船も少なくなり…

少し移動して波戸岬の岸側の流れの強いエリアへ移動…

ひと流し目でガツンッと結構な引きを見せてくれたのは、良型のイサキ!!

呼子 カヤックフィッシング

この後は、潮どまりでしばらく沈黙…タラ~

ちょっと上陸して潮が動き出す昼過ぎの時間まで仮眠…睡眠

そろそろ潮が動き出すので、出艇場所近くで鯛ラバしていると…びっくり



ガツンッとヒット!!



きれいな真鯛


呼子 カヤックフィッシング



ですが、朝イチのような引きや大きさではないので、外海へ移動…



呼子 カヤックフィッシング


加部島周辺を探りますが…反応なし…

再び、波戸岬周辺へ移動し…

朝イチのベイトより一回り小さいベイトが回ってきているようなので、ジグのサイズチェンジ!!

20gのジグで40mを探っていたのですが、なかなか着底しない…ZZZ…


しばらく続けていると…びっくり

何とかヒット!!

ジグに食らいついてきたのは良型のイサキ!!



呼子 カヤックフィッシング


同じ場所で、さらに一匹、イサキを追加!!


呼子 カヤックフィッシング



時合い突入!?




ベイトボールの中へまた、ジグを投入…

ドキドキ・・・

次は、ただ巻きで真鯛ジギング…




ガツンッ!!!!




朝と同じ引き・・・



朝イチのバラしもあったので慎重にファイト…




なんとか良型の真鯛ゲット!!

呼子 カヤックフィッシング




これで満足して本日は終了・・・

終わってみれば結構釣れました!!

呼子 カヤックフィッシング

この日の釣果のほとんどがジグパラのショート。


メジャークラフト ジグパラショート50g厳選セット!

ショアでもオフショアでも釣れるベーシックなジグ。塗装が非常に強く、コストパフォーマンスもGOOD!!




最近は、手ごろな価格でタングステンタイプも出ているのでこちらも補充しようかな?


メジャークラフト ジグパラ TG タングステン

シルエットが小さいので重さに対して深場を探れるメタルジグ。ベイトが小さい場合で真鯛狙いならTGタイプ!!


  


2017年5月5日 呼子カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

GWは、呼子へカヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

今回は友人3人でカヤックフィッシングです。

朝マズメは、波戸岬周辺を探ってみますが、

呼子 カヤックフィッシング


アラカブ2匹とキジハタ2匹のみ…熱帯魚汗

呼子 カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング


あたりは時々ありますが…調子は良くない様子…ZZZ…



同行していた友人二人は、朝マズメのみで帰りましたが、今回は、昼過ぎまで粘ることにあはは

出廷場所近くの呼子内湾エリアを中心に自作のロングスカートタイラバであたりが頻発!!

前回は、キビナゴがいるところでジグなどいろいろ試してみましたが、うまくいかなかったためスカートとネクタイをオールゴールドにしてロングネクタイ仕様にしたものを用意してみたのですが、やっと攻略できたようですナイス

ここから、は結構釣れました魚赤汗

キビナゴがいるところへ鯛ラバを落とすと…

ガツンッと強烈な当たりのあと…ドラグを出してくれた…びっくり

40アップのグッドサイズのイトヨリ!!

呼子 カヤックフィッシング


そのあともイトヨリが2連発!!

呼子 カヤックフィッシング


その後は、しばらくエソ地獄…

釣れたエソに60アップのマゴチが襲い掛かったりと…結構にぎやかな状況が続きますが、昼過ぎあたりから徐々にあたり遠くなり…汗

チャリコと

呼子 カヤックフィッシング


マハタと

呼子 カヤックフィッシング


マゴチ

呼子 カヤックフィッシング


を追加して終了!!今回はマゴチの刺身が食べたかったので目標達成!!


納竿しました!!

グッドサイズの真鯛は釣れませんでしたが、結構楽しめた釣行になりましたにんまり

呼子 カヤックフィッシング


今回は、気温差も大きくやクラゲの大量発生などがあり、同行した友人はクラゲに刺されたようです宇宙人

最近、春用の2mmウェットのロングパンツを購入してみましたにんまり

デザインも良いしタッパーと合わせたり、ロングTシャツと組み合わせたりしやすく気温差がある場合も対応幅が広くオススメですグッド

もちろんロングパンツなのでロングジョンに比べてトイレもしやすいですよ!!



タッパーもあると日焼け防止と気温調整がしやすいです!!