ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrsquid
mrsquid
ミスタースクイッドエギング日記を書いているTAKEです☆ 福岡・佐賀・長崎・山口などを中心にエギングをしています。 よろしくお願いします。

バス釣りブログもしています!!

TSURI PARK|釣り専用TWITTER&BLOG素材配布 釣り専用TWITTER&ブログ素材配布中!!

メジャークラフト特集
メジャークラフトのロッドを愛用しています。






アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

最近のカヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

4月後半も呼子エリアのカヤックばかり行っていましたが、余り状況は良くないようで…

呼子 カヤックフィッシング


一度、かなりでかい真鯛を掛けたのですが…ランディング中にランディングネットを海中に落とすトラブルがありバラシてしまいました…えーん

釣果は、小型の根魚とイトヨリなどしか釣れていません…汗

呼子 カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング


GW中に行く予定なので海況が上がっていれば良いですが…あせる

そして、最近ダイソーで面白いもの発見!!

ダイソーが鯛ラバ取り扱い始めてますにっこり

ダイソー鯛ラバ

  

2017年3月11日 呼子リベンジカヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

前回、魚探が開始早々にバッテリー切れを起こした為、今週末も同じエリアにリベンジマッチしてきましたぴよこ_酔っ払う

波戸岬 カヤックフィッシング


開始早々に波戸岬周辺の漁礁や加部島周辺の漁礁まで周ってみましたが、魚の気配があまりなく・・・ガーン

加部島 カヤックフィッシング


加部島側の漁礁エリアで粘っていると何とかヒラジグラの60gで良型のアラカブをゲット熱帯魚

加部島 カヤックフィッシング


昼過ぎあたりから風が非常に強く、うねりもあったため、呼子の内海側へ退避しながら釣っていると…びっくり


こちら側では、ベイトの気配が凄い!!

内海側でも流れのあるブレイクラインにはおびただしい数のベイトの群れを確認できます!!

特に波戸漁港周辺はすごい数のカタクチイワシ(5センチくらい)の群れ!!

魚群に加えてササイカの群れも確認できます。

そこで、前回調子のよかったソルティーベイトを使うとあたりが頻発!!


まずは、コンディションの良い真鯛を2連発魚赤

呼子 カヤックフィッシング


呼子 カヤックフィッシング



その後、インチクにササイカのあたりが頻発しますが、もちろんなかなか乗りません…イカの丸焼き汗

ちょっと粘ってみて何とか1杯をゲットイカの丸焼き

呼子 カヤックフィッシング


その後は、小さいですがアラカブのエンドレス…(笑


夕方の5時近くになったので本日は納竿しましたあはは

呼子 カヤックフィッシング


呼子の漁港全体にどうやらカタクチイワシの群れが滞留中のようです!!

オカッパリからもライトショアジギングやササイカのライトエギングも十分楽しめると思いますグッド

今週末は是非、期待大の呼子へ釣りに行ってみては!?


今回のヒットルアーは前回同様のソルティーベイトでした!!


デュエル(DUEL) ソルティー・ベイト

前回に引き続き呼子エリアのヒットルアーになりました!!根がかりでロストしたので補充中(笑


  


2017年3月5日 呼子周辺カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

呼子の周辺へカヤックフィッシングに行ってきましたにっこり

呼子 カヤックフィッシング


この日は、まず海図を見ながら漁礁探しサカナ

有名な岬周辺の漁礁を中心に狙おうと思ってみましたが…あはは

呼子 カヤックフィッシング


ピィーーーー・・・・

えっ!!

開始早々、いきなりの魚探のバッテリー切れ…ガーン


漁礁漁礁としか考えてなく、魚探が使えずにどこを狙えばいいのか見当もつかず…わーん

確かさっきの漁礁っぽいのは、このあたりかな?的にジグをシャクれどあたりも出ず…やべー

岬周辺の調査は終了…眠い



仕方なくエントリーポイントに戻って流れのあるところを中心に狙ってみると…


インチクがグッと重くなりますが…すぐに軽くなるアタリ…はてな

これが長く続いた後…しばらくすると…グッと重くなったまま…はてな

巻き上げてみたらイカがついてました(笑

呼子 カヤックフィッシング


その後…ほとんどあたりもなく…釣れるのはチビカサゴばかり…

呼子 カヤックフィッシング


諦めずに探っているとカツカツとしたアタリからグンッと明確なアタリに変わってみたものの…

すぐに上がってきたのはマゴチ

呼子 カヤックフィッシング



流れの変化があるところをひたすら打ち続けますが…あたりもほとんどでなくなり…汗

このままでは帰れない…タラ~

焦りながら…ラスト一投と思うこと20投目でやっと本日一のひったくるアタリびっくり

今年初の真鯛ゲット!!

呼子 カヤックフィッシング


とりあえず一匹はお土産ゲットで終了ですひよこ


今回はDUELのソルティーベイトに自作のスリムタイプのタコベイトのトレーラーに変えてあたりが多くなりましたサカナ


デュエル(DUEL) ソルティー・ベイト

スイベルシステムで作ったスリムタイプのインチクトレーラーとの組み合わせであたりが頻発しました。40mより浅いエリアが多い場所ではオススメのインチクヘッドです。







  


2016年10月28日 呼子カヤックフィッシング

呼子 カヤックフィッシング

年末にかけて資格試験等が連続して目白押しのため、今年ラストのカヤックフィッシング…えーん

あと一回くらい行きたいけど…めそめそ



今年ラストのカヤックフィッシングは、呼子大橋周辺を中心に行ってきましたナイス

しかし…この日は朝方にかけて予報通りの豪雨…カミナリ


呼子 カヤックフィッシング


しかし・・・今年のラスト釣行なので、背に腹は代えられません!!

事前に準備していたウェットスーツを着込み…出艇します!!


この日は、カメラをカヤックに積んでいなかったので、あまり写真はありませんが、出艇から2時間近く豪雨でした…ガーン

けっこうな風邪もひいてるし・・・風邪

釣れないしあたりもないし…最悪かと思われましたが…びっくり

ラスト1時間で雨が上がり、絶好のカヤック日和に急変天気

かなりあたりが頻発するようになりましたあはは


グッドサイズのキジハタをゲットしてからは、小型ですが、チャリコやハタなどが釣れ続きました!!

同行していた友人も天気が急変してからは、60センチくらいのグッドサイズのマゴチをはじめイトヨリや真鯛などゲットしていました!!


日の出から3時間程度の釣行でしたが、最後の一時間の時合でなんとか釣果を出すことができましたイカイカの丸焼き


呼子 カヤックフィッシング



今回は、事前に釣海図という海図アプリで下調べしていたおかげで、釣り場の全体の水深や根の位置を把握して効率的に釣りができました



海図は買うとすごく高いですが、このアプリなら水深や漁礁の位置、根や航路など詳細に調べ上げることが出来ます!!
しかも最初の一か月間は、無料なので、よく行くエリアを無料期間に調べるという使い方も出来ます!!

ちなみに月額400円ですが、海図を1エリア分買うと4000円以上することを考えるとこのアプリのコスパの高さに驚かされます!!

カヤックフィッシングの方もマイボート派の人もオススメですが、オカッパリでも漁港内の水深や堤防の外側の根の位置の把握にも威力を発揮するアプリなので是非試してみてくださいね!!

もっと早く使えばよかったと後悔しています・・・めそめそ

釣海図アプリ


釣海図



カヤックで使うウェットスーツですが、カヤックフィッシングに使うにはZEAKのウェットスーツネオプレン3mmがオススメですナイス


初秋と晩春はロングジョンだけでOKです!!

ロングジョン↓




晩秋と初春は、ロングジョンの上にタッパーを重ねて着ます!!

タッパー↓





これがあれば九州は、真冬以外はいけちゃいます!!

試着してサイズが合わなければ交換してくれます!!

僕もタッパー(上着のウェットスーツ)のサイズが合わなかったので1回交換してもらいました!!

サイズの目安ですが、普段着のサイズよりワンサイズ大きいものを選ぶといいと思います。

僕の場合、購入時、激太りしていたのでタッパーのサイズ交換を余儀なくされ…ツーサイズ上でピッタリでしたが・・・

サーフショップオリジナルなので安くて品質も良く、交換にも素早く対応してくれましたよ!!

濡れても寒くないので、磯に行く人もレインウエアの下に着たりするのもいいと思います!!



今年も残り少なくなりましたが皆さまにグッドな釣果が訪れますように☆彡