アジミートでメバルワインド
アジング・メバリング
皆様、あけましておめでとうございます。
今年の一発目の記事は、誰も釣れない状況下でアジ・メバルを釣るために使っているメゾットをご紹介します。
メバル・アジングに行った際、まったく釣れない状況がよくあると思います。
先日の釣行も最初はジグヘッドのただ巻きではまったくダメでした・・・。
そこで、面白半分にエギングのようなシャクリとフォールを繰り返すアクションをしていたところ
2時間程度で、結構アジとメバルが釣れました。

釣ったときのアクション(メバル ワインド)

しかも、ラインスラックを出しながらのシャクリとフォールの為、オートマチックにフッキングして
バラシが少ないメリットもあります。
使い方は、2~3グラムのジグヘッド(前回紹介したお手製のジグヘッド)をチューブラーのメバルロッド
で遠投します。出来れば、この釣り方では、ソリッドティップではなく、ハリのあるチューブラーのロッドがオススメです。
メバル ワインドにオススメのロッド
僕の場合、ラインは、ナイロンの4ポンドを使っています。感度は、フロロなどに劣りますが、ライントラブルが少なく、
伸縮性があって口切れを防げます。
メバル ワインドにオススメのワームは、アジミートがオススメです。
どうしても釣れない時や周りより釣りたい時に是非、メバル ワインドを試してみてください。
今年の一発目の記事は、誰も釣れない状況下でアジ・メバルを釣るために使っているメゾットをご紹介します。
メバル・アジングに行った際、まったく釣れない状況がよくあると思います。
先日の釣行も最初はジグヘッドのただ巻きではまったくダメでした・・・。
そこで、面白半分にエギングのようなシャクリとフォールを繰り返すアクションをしていたところ
2時間程度で、結構アジとメバルが釣れました。

釣ったときのアクション(メバル ワインド)

しかも、ラインスラックを出しながらのシャクリとフォールの為、オートマチックにフッキングして
バラシが少ないメリットもあります。
使い方は、2~3グラムのジグヘッド(前回紹介したお手製のジグヘッド)をチューブラーのメバルロッド
で遠投します。出来れば、この釣り方では、ソリッドティップではなく、ハリのあるチューブラーのロッドがオススメです。
メバル ワインドにオススメのロッド
メジャークラフト ソルパラ SPS-T702M | ||
![]() | 送料無料 6240円(税込) 少し短めで取り回しとキャスティング精度高いライトゲーム万能モデル。 足場の低いフィールドや波止の際を狙うアイスジグの操作性が抜群です。 アジ、メバルはもちろん、メッキやカマス、セイゴを港湾内や波止でテンポ良く狙うのに最適なロッドで、淀みないカーブを描くブランクが特徴のチューブラーモデル。ワーミングを始めとする様々なルアーにも対応しており、 極小メタルジグやアイスジグ、ミノーやシンキングペンシルとの相性も抜群で、数釣りだけでなく良型狙いにもオススメなモデルとなっています。 |
僕の場合、ラインは、ナイロンの4ポンドを使っています。感度は、フロロなどに劣りますが、ライントラブルが少なく、
伸縮性があって口切れを防げます。
メバル ワインドにオススメのワームは、アジミートがオススメです。
どうしても釣れない時や周りより釣りたい時に是非、メバル ワインドを試してみてください。
Posted by mrsquid at 04:49
│アジング・メバリング