フィールフリーニュームーブにスケグを追加!?
カヤックフィッシングの始め方
カヤックフィッシングを始める友人のフィールフリーニュームーブをヤフオクにて落札 (屮゚Д゚)σポチッ

日帰りで、久留米から鹿児島まで受け取りに行ってきました

あいにく曇り空なので少し楽しみにしていた桜島があまり見れなかったですが…(´□`。ハァ?

フィールフリーニュームーブは、ノーマル艇だと全長が270センチと短いのでバス釣りなどで使うには最適なカヤックですが、海で使うとなると小回りが利く分、直進性が悪いのでちょっと不安なカヤックです…
しか~し!?
ひと手間かけると直進性を大幅アップさせることが出来るんです(゚∀゚*)
それは、スケグ!!!!!
スケグというフィンをカヤックに追加してあげるだけでカヤックの直進性が大幅アップします
(※但し、このスケグは、サイズがデカくなればなるほど直進性は増しますが、その分小回りが利かなくなり、横波の影響も受けやすくなる諸刃の剣のようなアイテム。)
このスケグは、ニュームーブよりワンサイズ大きいニューノマドには、昔は標準装備されていた機能で直進性が劇的にアップするアイテムです。
今回は、スケグ機能をニュームーブに追加してみます。
まずは下の条件を満たした材料選びから…\_(・ω・`)
1.移動時に破損しない様に可動式であること
2.軽いこと
3.安いこと
4.腐食しにくいこと
5.修理しやすく調整がしやすいこと
ホームセンターを何軒か回ってかなり悩みましたが…
偶然目に留まったベランダのアルミ製の物干し竿受けが全ての条件を満たしているのでベースには、これを採用(*゚ー゚)ノ
フィン素材は、ゴム板2センチ厚を採用
早速、帰って加工

出来上がったものは、アルミ製の物干し竿受けの重さはわずか350g、ゴム板を入れて500g程度とかなり軽量(゚∀゚*)コレイイネ

移動時も上方向へ可動するので壊れる心配もありません

出来上がった可動式スケグをマウントに装着

これで直進性もアップしてニュームーブでも少しだけ沖まで行けそうです
カヤックフィッシングの始め方はこちら>>

日帰りで、久留米から鹿児島まで受け取りに行ってきました


あいにく曇り空なので少し楽しみにしていた桜島があまり見れなかったですが…(´□`。ハァ?

フィールフリーニュームーブは、ノーマル艇だと全長が270センチと短いのでバス釣りなどで使うには最適なカヤックですが、海で使うとなると小回りが利く分、直進性が悪いのでちょっと不安なカヤックです…

しか~し!?
ひと手間かけると直進性を大幅アップさせることが出来るんです(゚∀゚*)
それは、スケグ!!!!!
スケグというフィンをカヤックに追加してあげるだけでカヤックの直進性が大幅アップします

(※但し、このスケグは、サイズがデカくなればなるほど直進性は増しますが、その分小回りが利かなくなり、横波の影響も受けやすくなる諸刃の剣のようなアイテム。)
このスケグは、ニュームーブよりワンサイズ大きいニューノマドには、昔は標準装備されていた機能で直進性が劇的にアップするアイテムです。
今回は、スケグ機能をニュームーブに追加してみます。
まずは下の条件を満たした材料選びから…\_(・ω・`)
1.移動時に破損しない様に可動式であること
2.軽いこと
3.安いこと
4.腐食しにくいこと
5.修理しやすく調整がしやすいこと
ホームセンターを何軒か回ってかなり悩みましたが…

偶然目に留まったベランダのアルミ製の物干し竿受けが全ての条件を満たしているのでベースには、これを採用(*゚ー゚)ノ
フィン素材は、ゴム板2センチ厚を採用

早速、帰って加工

出来上がったものは、アルミ製の物干し竿受けの重さはわずか350g、ゴム板を入れて500g程度とかなり軽量(゚∀゚*)コレイイネ

移動時も上方向へ可動するので壊れる心配もありません


出来上がった可動式スケグをマウントに装着


これで直進性もアップしてニュームーブでも少しだけ沖まで行けそうです

カヤックフィッシングの始め方はこちら>>
Posted by mrsquid at 15:55
│カヤックフィッシングの始め方