ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mrsquid
mrsquid
ミスタースクイッドエギング日記を書いているTAKEです☆ 福岡・佐賀・長崎・山口などを中心にエギングをしています。 よろしくお願いします。

バス釣りブログもしています!!

TSURI PARK|釣り専用TWITTER&BLOG素材配布 釣り専用TWITTER&ブログ素材配布中!!

メジャークラフト特集
メジャークラフトのロッドを愛用しています。






アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

アジング福岡釣行レポート2012年10月~11月

アジング 福岡

秋も深まってくる10月頃より福岡方面で良型アジが釣れているとの情報があり、奈多漁港へアジングに行ってきました。

奈多漁港は、夕方の6時くらいになると良型アジの群れが入ってきます。

晩夏から晩秋までは、毎回こんな感じでコンスタントに釣れます↓

アジング 福岡

アジング 福岡

アジング 福岡

サビキ釣りの方が非常に多い漁港なので、オキアミを意識したカラーやシルエットのワームがヒットワームです!!

また、フグやカワハギが非常に多い漁港の為、ダイワのアジングビームがこの漁港では断然オススメです!!

アジング 福岡

カラーの使い分けは、日中は琥珀、マヅメからナイトアジングはグローピンクやケイムラピンクが良いですよ!!



ダイワ(Daiwa) 月下美人 アジングビーム
ダイワ(Daiwa) 月下美人 アジングビーム

長崎の鷹島に釣行の際にアジとメバルが60匹以上釣れたときにこのワームだけで釣れました。しかも使ったのはアジングビーム1本だけ・・・50匹目くらいからテール部分が千切れかけましたが、アジングビームの耐久力は凄すぎます・・・。あまりにやわらかい素材なのでフックに絡まりやすいですが、釣果と耐久性とトータルでは今のところナンバーワンワームです!!オススメ★



  


Posted by mrsquid at 23:07アジング 福岡

野北漁港へオクトパッシングに行ってきました!!

オクトパッシング

福岡の糸島にある野北漁港へオクトパッシングに行ってきました



この日は、快晴で蒸し暑かったですが、野北漁港は相変わらず釣り人で大盛況



少しだけエギングやアジングをしてみましたが、アジやイカなどの姿はあまりなく、オクトパッシングだけをすることにしました



まずはじめに結んだのが、最近お気に入りのタコエギでオクトパスタップ

↓↓↓



★SALE★ タコ専用エギ オクトパスタップ 3.5号 【10P17Aug12】

★SALE★ タコ専用エギ オクトパスタップ 3.5号 【10P17Aug12】
価格:380円(税込、送料別)

最近良く使っているのがこのオクトパスタップです!!丈夫で安くてPE5号のベイトタックルでぶっ飛びますし、とにかく良く釣れますよ!!近所の釣具屋では198円になってることもありますし、自作のタコエギを今まで使ってましたが、こちらのほうがコストパフォーマンスの点からもオススメです!!その日の活性にあわせて3.5号と4号を使い分けるとより釣果がアップします!!












岸際と平行にキャストして探るといきなりヒットドキッ


まあまあなサイズのマダコをゲットしました


オクトパッシング



その後も岸壁の変化で必ずといっていいほどタコのバイトがあり、しかも釣れるのは良型ばかり!!

オクトパッシング

オクトパッシング

オクトパッシング



いつの間にかクーラーも一杯になってきたので少しは早めの納竿にしましたテヘッ

オクトパッシング
  


Posted by mrsquid at 22:00オクトパッシング

冬でも快適に釣りが出来るアイテム補充!!

アルポット・ハンディーウォーマー

いよいよ、福岡でも寒さがピークになってきました…雪

釣りに行きたいけどめちゃくちゃ寒い…ウワーン

というわけで、今回は、ナチュラムで冬に大活躍のアイテムを補充しましたテヘッ


アルポット・ZIPPOハンディーウォーマー


補充したのは、ダイワのアルポットとZIPPOのハンディーウォーマーの2アイテム!!

この2つは、多くの釣り人やアウトドアマン必携のアイテムで、最強の防災グッズでもありますサカナ


ZIPPOハンディーウォーマー

アルポット

釣りに行く前にハンディーウォーマーセット完了!!

この2つをもって大寒波到来中の糸島半島へアジングに出撃してきましたサカナ

釣り場に着くなり…半端ではない寒さと風…ぴよこ_風邪をひく

しかも、釣りを開始してもまったく生命反応がないという過酷な状況…汗

しかし、今回は、「補充したアルポットとハンディーウォーマーを体感したい!!」というもうひとつの目的には、最適なコンディションキラキラ

ということで、釣り開始直後に、アルポットでカップラーメンを作ってみます!!

状況としては、気温-1℃、強風で横風直撃…強烈に過酷な状況です…ガーン



まずは、アルポットに水をセット、カップラーメン準備OK!!

アルポットのアルコールランプにライターで、着火するのに少し手こずりましたが、うまく着火成功!!

あとは、沸騰するまで10分程度放置しておきます。

寒空の下、釣りをしているとカタカタ…カタカタと沸騰で蓋がなりますキラキラ

「これが、沸騰の合図か…」と独り言を言いながらカップラーメンにお湯を投入!!


アルポット


「美味い…。」

今回は、マルタイの屋台ラーメンをチョイス!!




冷え切った体にいきわたるカップラーメンは、クセになりそうなくらい美味いです。

この後も寒くなるとインスタントのカフェオレやわかめスープをちょこちょこ作りながらちょっとしたソロキャンプ気分を味わえましたドキッ


アルポットは、1万円弱しましたが、お湯を沸かしたり炊飯したり出来て、30年以上使っている人も居るくらい長持ちするアイテムで、久々に買って得したと思えたアイテムでしたドキッ

また、ZIPPOのハンディーウォーマーもポケットに入れていましたが、めちゃくちゃ温くて手がかじかむこともなく快適に釣りが出来ました晴れ

この2アイテムは、機能的で長く使えるし、燃料もハンディーウォーマーにZIPPOオイル、アルポットに燃料用アルコールと安全で安く手に入る燃料を使っている点も高評価ですキラキラ


欲を言えばもうひとつハンディーウォーマーがあれば両ポケットに忍ばせられて釣りには完璧ですニコニコ



ダイワ アルポット



ダイワ アルポット
ダイワ アルポット





ダイワ(Daiwa) アルポット
ダイワ(Daiwa) アルポット

寒い冬の釣り場でお湯を沸かしてカップラーメンやレトルト食品、コーヒーを入れるのに最高のアイテムです。風にとても強く、燃料となる燃料用アルコールも薬局で安く手に入れることが出来ます。また、コンパクトなので持ち運びもしやすく、ご飯も炊けます!!





ZIPPO ハンディーウォーマー



ZIPPO ハンディーウォーマー



Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

デザインもオシャレですが、とにかく暖かくてコンパクト!!大人気のZIPPOハンディーウォーマーです。釣りはもちろんですが、一度使うと寒い季節は、手放せなくなる快適さでオススメです。釣りで使う場合は、両ポケットに1個ずつ忍ばせるとさらに快適です。




Zippo(ジッポー) オイル(大)
Zippo(ジッポー) オイル(大)

ハンディーウォーマーにもZIPPOライターにも使えて大容量でオススメです。100均でもライターオイルは置いてますが、ニオイが強く精製が不十分なので、煤が発生してカイロの白金がすぐダメになります。ハンディーウォーマーもZIPPOにも純正オイルが快適でオススメです。