スポンサーリンク
オススメのメバルジグヘッド:メバルショット
アジング・メバリング

「メバル専用設計」で、細軸で刺さりの良さ、バランスを徹底して追求したラウンドジグヘッドの定番です。アピール力の高いワームやミミズタイプ(ガルプサンドワーム等)のワームと組み合わせればアピール力も倍増されます。また、日中に抜群の実績のあるABカラー、夜のメバリング、アジングに実績抜群のグローカラーのラインナップがあり、重さも0.9g、1.8g、3.5gと状況に応じて使い分けやすいラインナップに仕上がっているのも人気の秘密です。3.5gは、ロックフィッシュ狙いにも抜群の威力を発揮している為、メバリングとロックフィッシュゲームを両方楽しみたい方にも人気のジグヘッドになっています。また、うれしいことに1パックに6本も入っているので、ガンガン使えます!!
メバルショットのラインナップ
Posted by mrsquid at
00:10
│アジング・メバリング
スイミング性能に特化した2通りの使い方ができるメバル流弾丸
アジング・メバリング

メバル流弾丸のラインナップ
Posted by mrsquid at
00:08
│アジング・メバリング
最強コストパフォーマンス 尺ヘッド漁師パックシリーズ
アジング・メバリング

■ R-type(リトリーブタイプ)の特徴
メバリングで大人気の尺ヘッドR-typeは、バレット形状のヘッドのシンプルなジグヘッドです。シンプルですが、フックバランスや形状はメバリング専用に考えつくされています。例えば、フックのシャンクは、細いラインを使うメバリングを前提として軽い力でもフッキングしやすいロングシャンク仕様、また、ゲイプの幅もメバルの吸い込みを妨げずに上あごをきっちりと捉える絶妙なゲイプの懐があります。また、尺ヘッドは対デカメバル向けに作られていて、尺メバルの引きに耐えられる0.7mmの太軸に仕上げていますが鋭利な針先とロングシャンクなのでフッキング力も抜群です。メバルだけでなくロックフィッシュにも最適なジグヘッドなのでオススメです。しかも、漁師パックは20本という大容量ですが、驚きの安さです!!一度使うとあまりのコストパフォーマンスに他のフックが買えなくなる人が続発中です!!
■ D-type(ダートタイプ)の特徴
メバリングで大人気の尺ヘッドD-typeは、デカメバルだけを追い続けるアングラーに人気のジグヘッドです。やじり型のヘッドなので水切れが良くダート性能に特化しています。また、ヘッド先端が水を掴むことで浮き上がりにくく底層を狙う場合には、抜群の威力を発揮します。立ち上がりの良いダートアクションを簡単に出せるヘッド形状から生み出されるアクションは、まさにエビ、小魚そのままの生々しいアクションで、ダート後のテンションフォールによるステイ状態もバイトを誘発します。また、R-type同様にフッキングしやすいロングシャンクと絶妙なゲイプ幅、尺メバルの引きに耐えられる0.7mmの太軸に仕上げています。
JAZZ 尺ヘッド 漁師パックのラインナップ
現在、人気急上昇中のジグヘッドで、とくに漁師パックは、とんでもないコストパフォーマンスのジグヘッドです。太軸なので、ロックフィッシュやバス釣りにも使える点も注目です!!
Posted by mrsquid at
00:07
│アジング・メバリング
アジング・メバリング専用のフロートリグ用フック
アジング・メバリング

■ カルティバ フロートリガーシリーズ
フロートリガーは、フロートリグ用に設計されたフックで、シンカーのないタイプのフックです。メバルやアジが水面下で群れているような状況でのフロートリグはもちろん、スプリットショットやダウンショットといったリグにも最適のフックで、8号と6号がメインで使われます。フッキング性能の良いロングシャンクと絶妙なフック設計、大き目のラインアイなどアジング・メバリングのリグを作りやすい点や性能をしっかりと計算されて作られたフックなので、是非フックケースに忍ばせてみてください。
アジング・メバリングで必須のフック
ジグヘッド以外の仕掛けで良く使うフックですので、上記の2サイズを揃えれば、様々なリグを作りことが出来ます。僕もこのフックを良く使うのですが、フロートリグはもちろん、スプリットやダウンショットでも必須になるので、フックケースに常備しています。
Posted by mrsquid at
00:03
│アジング・メバリング