福岡 ライトエギング釣行 2017年1月7日

mrsquid

2017年01月14日 23:53

少し、時期が遅かったですが、今年の初釣りは、福岡へヒイカのライトエギング釣行

事前に釣れているとの情報で、糸島の船越漁港に行ってみました




到着してみると雨が結構降っていてくるまで待機…

しばらくすると雨も上がったので、早速ライトエギング開始…

今回は、ヤマシタのライトエギング用のスッテリグにナオリー1.5号をセット

3投目で軽いしゃくりの後に違和感があったので合わせてみると…

ライトタックルなので小さくても結構引きます

今回のターゲットのヒイカをゲット






コンスタントに釣れるかと思いましたが…これっきりヒイカのあたりもなく場所移動…



移動しても、あまり活性が高くなさそうなので、底付近を探ってみるとズシっとしたあたり…

上がってきたのは手長ダコ





これ以降は、あたりがあってもボウズイカ?

エイリアンみたいなイカばっかり釣れます…




後で調べてみるとこのイカの別名がミッキーマウス(笑

ヒイカの群れが入っていなさそうなのでこれで納竿しました…

今回は、ヒイカには、ちょっと時期が遅すぎましたね…

福岡なら10月中旬~12月中くらいがベストシーズンのようです。


1月くらいなら北九州方面がライトエギングベストシーズンのようですね

また、今回の釣行から、移動性と手軽さを重視したかったので、通常のクーラーボックスを持参せずにモバイルクーラーを使ってみました。



ABUのモバイルクーラーで絶妙なサイズと3層構造で保温性も良く、ショルダーバックにもウエストバックにも出来るため購入してみました。





軽いし、釣りの邪魔にもならないので、エギングやライトゲームにオススメです







メバルリングやアジング用のチューブラータックルが流用出来るため、アジングやメバリングもルアーからライトエギング用のエギに変えるだけで手軽に遊べるのでライトエギングはオススメですよ!!




僕もクロステージのメバリングロッドを使っていますが、メバリング、アジング、ライトエギングに使えるマルチなロッドなのでオススメです。
7フィートちょっとまでのチューブラーのメバリングロッドなら操作性も良くてオススメです。


メジャークラフト クロステージ メバル CRX-T732L

ライトゲームでマルチに使うのにオススメのロッドです。7.3フィートなので、取り回し、操作性、感度も抜群でオススメです。



リールに関しては、小型のリールに0.3号PEを巻いて使っています。高いものでなくても快適に釣りができるのもライトゲームの魅力です。

僕が使っているのは、レブロスベースのDAIWAのアルファードを使っていますが、レブロスなどのリールでも快適に釣りができると思います。


ダイワ(Daiwa) 15レブロス 1003

ライトゲームにオススメのリールです。安いですが、ライトゲームには必要十分なスペックでオススメです。僕もレブロスは、カヤックでのエギングやライトゲーム用に使っていますが、コスパ最強です!!



PEラインは、ラパラのラピノヴァを使っています。ライトゲームだけでなくエギングやカヤックでの釣りで使うラインもほとんどラピノヴァばかりですが、トラブルも少なくコスパ最強のPEラインでオススメです!!


Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 100m

ライトゲームであればラピノヴァの0.3号を使えばアジング、メバリング、ライトエギングまでカバーできてオススメです。もちろん品質も価格も◎!!



ライトゲームのリーダーは、PE0.3号であればリーダーは、1.5号を結びます。大事なルアーを付けるものなので、品質の良いリーダーをオススメします。僕は、モーリス製のリーダーを使っていますが、品質も良くてオススメです!!


モーリス(MORRIS) バリバス ライトゲーム ショックリーダー 30m

0.3号PEをつかうのなら1.5号のフロロリーダーがベストマッチです。品質の良いモーリス製がオススメです!!




エギは、専用エギのナオリーがオススメです。アオリイカ用とは、沈下スピードなどが違うため、ナオリーシリーズを使うことをオススメします。


ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー RH ヒイカ SP

ヒイカに特化したシリーズです。サイズの小さいヒイカに抜群の実績!!ヒイカ狙いなら1本はあるといいと思います。




ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー RH

ライトエギングにはこれがオススメです。ライトエギング専用設計なので、実績も抜群です。エギ単体はアクションがつけやすくアクティブに狙う場合にオススメです。




ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリーおっぱいスッテWJ

今回の釣行でもナオリーおっぱいスッテのアシストリグでナオリーを使ってみました。活性の低い時や数狙いには欠かせないアイテムです。







あなたにおススメの記事
関連記事