小型鉄板とシングルバーナーでどこでもコンパクト焼肉BBQ

mrsquid

2016年08月13日 13:18

以前から気になっていた小型のコンロを使った焼肉BBQ

非常にコンパクトでレビューも良かった尾上のフォールディングバーベキューコンロと炭など一式を買ってみましたが、炭を扱うのに手軽さを感じられず…
買ってみたもののずっと使わずにいました。




理想は、メインの釣りをしながらカヤックを楽しみながらサブ的に手軽に本格的に楽しめるBBQ…

そんな都合の良いアイテムはあるのだろうか…?

ネットで調べまくってみると…

シングルバーナーと極厚鉄板で手軽に本格的な焼肉BBQが出来るとの情報を手に入れて早速鉄板を買ってみました


シングルバーナーは、イワタニのジュニアバーナーを使っているのでそちらを使用



鉄板も鉄板広場イワタニ ジュニアバーナー専用規格の4.5mm鉄板を購入してみました




(※ちなみに鉄板広場は、各メーカーの主要な携帯ガスコンロに合わせた鉄板を販売していますし特注品も作ってもらえます。)

注文から1週間弱で到着

手に持ってみると非常にコンパクトながらずっしりと重量感と存在感のある鉄板です。

まずは、鋳鉄製である鉄板やスキレット、ダッチオーブンにはシーズニングという作業を行う必要があります。

洗剤できれいに洗って火にかけて水分を飛ばします。




次にオリーブオイルを引いて野菜屑(匂いの強いタマネギやニンニクがオススメ)を炒めることで鉄臭さを取り除きます。





これを2回程度繰り返してしっかりと鉄臭さを取ったらオリーブオイルをまんべんなく塗って保管します。

この後は、洗剤で洗うことはNGです。スクレーパーとお湯、キッチンペーパーを使ってお手入れしていきます。


ダッチオーブンやスキレットのように使えば使うほど真っ黒く焦げ付きにくい自分だけの鉄板に育てていく楽しみも鉄板のオススメポイントです。


翌日は、シーズニングも完了したので早速、肉を買ってBBQをしてみました


準備は、ささっと5分足らずで完了




鉄板が小さいので火をつけて2分程度で肉が焼ける状態になります!!

早速焼いていきますよ~!!





豚肉をシンプルに塩コショウのみ!!





レビューにあったようにほんとに安い肉でも焼肉屋さんで食べているように肉がおいしすぎる!!

鉄板の値段以上のコストパフォーマンス!!


もちろん牛肉も最高~!!




撤収も10分足らずで完了!!

近くの公園で40分程度でしたが最高の一人BBQを堪能させてもらいました


もちろん、次の日も夜からBBQしながらサビキ釣り~

涼しいしおいしいし楽しいし最高です!!




仲間内での評判も最高~♪




この鉄板で大人2人で十分BBQを楽しめますよ



イワタニ産業(Iwatani) カセットガスジュニアバーナー3

非常にコンパクトで市販のガスボンベが使えるオススメシングルバーナー!!




ジュニアバーナー専用設計で安全にBBQできます。また、極厚鉄板を使っているので非常に焼き上がりが均一で肉もおいしく焼きあがります!!






あなたにおススメの記事
関連記事