2016年7月22日 下関カヤックフィッシング
実家帰省で下関の長府沖へカヤックフィッシングに行ってきました
小さいころから住んでいた場所なので、大体の地形等は把握しています
今日は沖に浮かぶ沖堤防と島周りを中心に調査開始!!
出艇してすぐ右手奥に関門橋が見えてきます
出艇してしばらくは凪の海況で、魚探の反応を見ながらタイラバをしますが…
まったくの無反応…
朝マズメに一度あったあたりも…
マイクロチャリコ…
ジグサビキで小アジがかかりますが、根魚の反応などもゼロ・・・
沖堤防を過ぎたあたりから、急流に加えて大型船の往来も多い場所なので早めに撤収しました
島周りの死角からどんどん現れる超巨大タンカーが、水深10mあたりの激浅を何隻も通り過ぎる長府沖は、予想以上に危険エリアでした・・・
関連記事