鐘崎漁港で秋エギング

mrsquid

2013年10月01日 23:37

先週末は、夜中にポツポツと雨は降りましたが、非常に穏やかな天候で、絶好の釣り日和

最近お気に入りの鐘崎漁港へエギングに行ってきました

明け方より釣り開始

マズメ時は、コウイカ一杯とあまり調子が良くなかったのですが・・・

日が昇り始めるとコウイカがパタパタと釣れだしました





流れのある場所のディープエリアを中心に探っていると・・・

グッと重いアタリが・・・

この時期にしては、グッドサイズのアオリイカをゲット!!





鐘崎漁港は、流れのある根のピンポイントにイカが集まるようです

そろそろ、どの漁港もサイトで釣れるイカは、居なくなってきているので、春のエギングと同じディープエリアを丁寧に探るのがオススメです★





■ 今回のヒットエギ


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 Q LIVE

今回は、エギ王Q2.5号がヒットエギでした。時期が深まるにつれイカは、エギのフォールバランスにシビアになってきますが、エギ王Qシリーズは、やはり完成されたフォールバランスで、シビアな状況でもキッチリ結果を出してくれます★



■ エギングタックル

秋は、数釣りの季節でイカも釣りやすい季節です。これからエギングを始めてみたい人にもオススメの季節です。


ダイワ(Daiwa) エメラルダス 80M

僕もダイワのロッドをエギングで使っていますが、こちらも1万円以下で必要十分の機能があるオススメのエギングロッドです。




ダイワ(Daiwa) 15レブロス 2506H-DH

僕も使っていますが、6000円程度で非常に安く、巻き心地も滑らか!!ダブルハンドルでエギングに最適なリールです。




Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m

エギングでもシーバスでもタイラバでもバッチリのオススメPEライン!!価格も安く品質もいいのでオススメです。エギングなら0.6号か0.8号を使います。





ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダーII 30m

僕も昔から使っているエギング用リーダーです。安くて高品質でオススメです。




MUMMY(マミー) ランディングネット折り畳み式

1000円で買えるランディングネット!!足場があまり高くない漁港やテトラエリアで大活躍!!コンパクトに収納できます!!





あなたにおススメの記事
関連記事