3万円以下で一式揃える本格的ライトショアジギングタックル

mrsquid

2012年06月28日 22:24

エギングシーズンが終わり夏がやってくる季節になり、シーズン迎えるライトショアジギングに今年から本格的に挑戦するためタックルを揃えることにしました。

財務がタイトな為、予算3万円以下でタックル一式を揃えることにしました。






まずは、ロッドですが、ダイワのジグキャスターを買うことにしました。




ダイワ(Daiwa) ジグキャスター 97MH

ジグウェイト30g~90gまでをカバーしている為、ライトショアジギングにおいて、最も使用頻度の高いモデルで長さもバッチリ。




このロッドを選んだ理由としては、トップガイドにSicリングが採用されており、耐久性と感度も安心出来るだけでなく、1万円以下という価格ながら同じような価格帯では、圧倒的なコストパフォーマンスを実現している点で選んでみました。

また、今回買ったジグキャスター97MHは、ジグウェイト30g~90gまでをカバーしている為、ライトショアジギングにおいて、最も使用頻度の高いモデルで長さもバッチリ。堤防でもサーフでも地磯でも場所を選ばずに使える事からもこのロッドに決定。



次にリールですが、ショアジギング専用設計のファントムライトJ3500PEを選ぶことにしました。



ダイワ(Daiwa) ファントムJライト 3500PE

特殊アルミ合金ボディーで軽い上に剛性もあるショアジギング専用設計なので、疲れにくく快適な釣りができますよ!!しかも実売価格も1万円を切っているのでお財布にも優しいのでオススメ!!




まず、このリールですが、特殊アルミボディで軽量で、剛性に非常に優れているショアジギング専用設計でありながら実売価格も1万円以下で、スプールもPE専用設計で、PE2号を300m巻けて、ライントラブルも少ない為、ショアジギングの時合いを逃さずに釣ることができます。


次にPEラインですが、ヤマトヨテグス(YAMATOYO)ファメル SWスーパーPEの2号を選びました。



ヤマトヨテグス(YAMATOYO) ファメル SWスーパーPE 150m

コストパフォーマンス最高のPEライン。激安釣具店でもこの価格では売っていないので今が買いですよ!!サイズバリエーションも豊富なのもGOOD!!




このPEラインは、品質も良くて価格も1300円と激安なのでショアジギングにもシーバスやフラットフィッシュにも最適ですよ!!


リーダーは、YGKよつあみ ガリス DSVショアリーダー35LB 30mを選びました。



YGKよつあみ ガリス DSVショアリーダー 30m

ノットも作りやすいと評判だったので購入してみました。ジグウエイトMAX60gまでのライトショアジギングを想定して35lbをチョイスしてみました。




ナイロンの為、ヒット時のショック吸収率が高く、バレにくいということでナイロンリーダーを選びました。


あとは、小物類を選んでいきます。

まず、ライトショアジギングで必須のフィンガーグローブ。


プロックス(PROX) フィンガープロテクター

ショアジギングやサーフの投げ釣りなどPEラインでキャスティングを繰り返す釣りでは、PEラインで手を傷つけたり思わぬ大怪我をしてしまう危険があるためフィンガーグローブは絶対必要です!!



PEラインのフルキャストを繰り返す為、手の怪我を防ぐ為には絶対必要です。また、根掛かりの場合でも手の保護の観点からも必須ですが、安いもので十分なので、安くてもレビューの良かったプロックス製のフィンガープロテクターをセレクト!!



そして、最後にゲームフローティングベストも購入!!



プロックス(PROX) フローティングゲームベスト

収納力も抜群のフローティングゲームベスト!!3500円くらいですが、機能面もバッチリでネイビーカラーもラインナップしている為、大人気のフローティングベストです。



こちらも評判の良かったプロックス製にしました。サーフや磯、大型テトラなど危険な場所が多いショアジギングのフィールドでも両手が塞がらず機能面では十分なのでオススメです。


あなたにおススメの記事
関連記事