神湊漁港 アジング・エギング釣行 2011/11/5
神湊漁港へアジングとエギングにいってきました
この日は、雨がパラパラと降ったり少し強く振ったりと悪天候…
最近、九州は、週末のたびにこんな天気でちょっとガッカリです
漁港に到着して早速、アジングタックルをセッティング。
1投目で20センチクラスのアジがヒット
あたりも一投すると2~3回あたりがある状態で高活性でしたが、だんだんと雨が強くなり車に戻ることに
雨の様子を見ながら小降りになったらチョコチョコと釣り開始の繰り返しで、結構ストレスかかります
アジも雨が強くなってくると群れが離れたのかあたりも遠のく状態になったので、エギングを開始
アジがこれだけ群れていたらアオリも群れについてるかもと思ったのですが…アオリイカの気配はまったくなし…
代わりに釣れたのがコウイカ
個人的には食べるのにはコウイカのほうが刺身にするとおいしいのでちょっとウレシイです
しばらくキャスト繰り返してもまったくあたりもなく、雨も強くなってきたのでエギングは小休止。
雨が弱くなったらタコを狙うことにしました
タコタックルをセッティングして岸壁を軽くテクトロするとタコの感触!!
今回も小さいですが、毎回タコはボウズがありません
また、風が強い場合でも釣りができるので、エギングのついでにする釣りとしては最高です!!
雨も本降りになってきたので3時間の短時間釣行でちょっと名残惜しいですが納竿しました
エギングも秋シーズン終盤でアオリイカの魚影も薄くなっているので、エギングも結構難しくなってきています。
こんな時は、アジングタックルとオクトパッシングタックルがあるともっと楽しめますよ
■ ハイコストパフォーマンスで始めるアジング>>
■ ハイコストパフォーマンスで始めるオクトパッシング>>
本日の釣果
関連記事