オクトパッシングのタックルと仕掛け

mrsquid

2011年10月21日 18:16

オクトパッシングのタックルと仕掛け



オクトパッシングタックルについて今回は特集してみたいと思います。

僕も最近ベイトタックルのオクトパッシングタックルを一式購入しました。

オクトパッシングは、スピニングタイプとベイトタイプのタックル構成に分けることができます。

ベイトとスピニングそれぞれに特徴があるので釣りのスタイルに合わせて使い分けたり揃えるのがオススメです!!

■ ベイトタイプの特徴

スピニングに比べてかなりパワーのあるタックルを組むことが可能です。また、ベイトリールにはフリッピング機能が付いたものを選ぶと岸際を探る際に簡単にクラッチのオンオフが可能なため手返しの良い釣りをすることができます。また、スピニングに比べて糸癖が付きにくい点も特徴です。現在、オクトパッシングの主流は、パワーを必要とする釣りのため、ベイトタイプのタックルセッティングがスタンダードになっています。但し、リールに関してはベイトリールは海水に弱いため、海水対応のベイトリールが必要です。

■ スピニングタイプの特徴

ベイトリールを扱いが苦手な方やエギングの感覚で操作したい場合などにオススメです。また、比較的軽い仕掛けを遠投することもできる点が特徴です。お子さんや女性の方にも気軽に楽しむことができるのがスピニングタックルの利点であり、ベイトタックルのようにキャストを失敗してバックラッシュを起こす心配もありません。





オクトパッシング ベイトタックルの組み合わせ








オクトパッシング スピニングタックルの組み合わせ





あなたにおススメの記事
関連記事