7月9日 アジング・サビキング 福岡 新宮漁港

mrsquid

2011年07月11日 17:44

こんにちは

7月9日にアジング&サビキングに行ってきました

夜中の1時から朝の6時過ぎくらいまで釣ったのですが、サイズが7センチ~15センチと小さいですがクーラーボックスいっぱいの大漁でした

アジングでもサイズは小さいですがかなり釣れました



入れ食いタイムの為、写真一枚だけですが、このサイズばかりが入れ食いでした

最初は、サイズが小さい為、かなりのショートバイトで普通のジグヘッドでは、あたりがあるだけでまったく釣れません

そこで、前回紹介したアシストフックの「がまかつの鬼爪」をセットしたところ入れ食いに突入!!サイズが小さくても活性が低くて超ショートバイトでもしっかりフッキングするようになりましたこれは人気が出て品薄になるのがわかる気がします。しかも、脱着もすごく簡単で1~2本あれば一日使用できる点も魅力ですね

■ 脱着がめちゃくちゃ簡単!!フッキングも抜群!!ライントラブルも少ないのでオススメです!!




がまかつ(Gamakatsu) バラ サポートフック 鬼爪

アジのサイズが小さくても、活性が低くて超ショートバイトでもアジをしっかりフッキングできるアシストフックです。脱着もめちゃくちゃ簡単!!もう手放せません。


今度からアジングでは手放すことの出来ないアイテムの仲間入りです

そして、もうひとつの最強アイテムを紹介します

サビキングで必須アイテムのサビキバケツ「第一精工 吸い込みバケツ」です。


第一精工 すいこみバケツ フタツキ

手が汚れない、手返し最強のサビキング最強アイテムです。使うと手放せなくなりますよ!!




すいこみバケツにアミエビと海水を混ぜ、しゃぶしゃぶのマキエにします。かごを入れて2~3回シャクるとかごがピストンとポンプの役目をし、“3方向の溝”の底からアミエビが上昇し、かごの中に最後までムダなく入ります。手が汚れない、高速手返しが出来る為、アジの入れ食いタイムを最大限に楽しむことの出来る超人気バケツです

すいこみバケツ専用カゴを使うとさらに効果倍増です!!


第一精工 すいこみかご

すいこみバケツ用のサビキカゴです。ラッパ状のすいこみ口なので撒餌がキレイに簡単に入りますよ!!


カラーラインナップも豊富な「すいこみバケツカラーズ」も人気ですよ

 第一精工(DAIICHISEIKO) すいこみバケツカラーズ中
価格:1,176円(税込、送料別)



あなたにおススメの記事
関連記事