2017年3月11日 呼子リベンジカヤックフィッシング

mrsquid

2017年03月13日 18:30

前回、魚探が開始早々にバッテリー切れを起こした為、今週末も同じエリアにリベンジマッチしてきました




開始早々に波戸岬周辺の漁礁や加部島周辺の漁礁まで周ってみましたが、魚の気配があまりなく・・・




加部島側の漁礁エリアで粘っていると何とかヒラジグラの60gで良型のアラカブをゲット




昼過ぎあたりから風が非常に強く、うねりもあったため、呼子の内海側へ退避しながら釣っていると…


こちら側では、ベイトの気配が凄い!!

内海側でも流れのあるブレイクラインにはおびただしい数のベイトの群れを確認できます!!

特に波戸漁港周辺はすごい数のカタクチイワシ(5センチくらい)の群れ!!

魚群に加えてササイカの群れも確認できます。

そこで、前回調子のよかったソルティーベイトを使うとあたりが頻発!!


まずは、コンディションの良い真鯛を2連発








その後、インチクにササイカのあたりが頻発しますが、もちろんなかなか乗りません…

ちょっと粘ってみて何とか1杯をゲット




その後は、小さいですがアラカブのエンドレス…(笑


夕方の5時近くになったので本日は納竿しました




呼子の漁港全体にどうやらカタクチイワシの群れが滞留中のようです!!

オカッパリからもライトショアジギングやササイカのライトエギングも十分楽しめると思います

今週末は是非、期待大の呼子へ釣りに行ってみては!?


今回のヒットルアーは前回同様のソルティーベイトでした!!


デュエル(DUEL) ソルティー・ベイト

前回に引き続き呼子エリアのヒットルアーになりました!!根がかりでロストしたので補充中(笑




あなたにおススメの記事
関連記事